こちらこそ。

昨日は制服のクリーニングをしていました。

土曜日に洗って、仕上げの際に洗い直しが出た分のクリーニングです。


今回の制服では洗い直し回数を更新しました。

最大6回の洗い直し。

夜までにお渡しするにはそこが限界だったなあ。


今頃は卒業式も無事に終わっている頃でしょうか。


何人かの方からお菓子をいただいたり。

制服のクリーニング代よりも高くなるじゃない、と思いましたがお気持ちなのでいただきました。


子どもたちにクリーニングの体験をしてもらいたい、という気持ちの方が強くてお礼に何かをもらうような立場でもないよな、と反省をしつつ。


制服の無料クリーニングをしていると色々と気付くんですよ。

男の子と女の子の違い、洗い方の違い、傷み方、などなど。

ネクタイもそんなに使用してないのになぜ汚れるのか?とかも見えてきます。

また、うちはワイシャツもクリーニングをしていますからお子さんたちのYシャツがどんな状況かもわかる。


そして、制服を持ってきてくれた時に親御さんたちとお話をすると、今の洗濯事情も見えてくる。


衣替えで忙しくなる前ですからね、僕らが体動かせばいいだけだから。

僕らの方こそありがとうございます、という気持ちが強くあります。



さて、当初3年はやるよと話していました。

その3年目が終わりましたけど、来年も多分やるな。(笑)

次の目標は5年ですね。

その頃、最初にクリーニングした子たちが社会人になっているはず。

その子達がスーツをどう扱うか、楽しみです。

願わくば、1回目のスーツのクリーニングはうちに持ってきて欲しいかな。

そして、卒業式の時の話とかしてもらいたい。

それを楽しみにまた来年も頑張りますかね。

| | | コメント (0)

«臨時営業中。