まだ早かった!
土日とめっちゃ暖かかったし、今年の桜の開花予想が思ったよりも早かったので、集配の途中に、枝垂桜の様子を見に行って来ました。
去年もここに書かせていただきましたが、府中には有名な枝垂桜があります。
東郷寺の枝垂桜。
多磨霊園駅から多摩川の方に下っていって歩いて5分ほどの所に、山門風のお寺と物凄く大きな枝垂桜があります。
枝垂桜はソメイヨシノに比べて少し早く咲くんです。
一昨年は気付いた頃には完全に葉桜で悔しい思いをしました。
で、寒い中様子を見に行くと、まだまだのようです。
でも、赤いつぼみが見えていたので来週辺りには花が咲き始めるのかなあ。
他にも多磨霊園の墓地の中にも枝垂桜の並木道があったり、きれいな所満載です。
2006桜情報、逐一ご報告していきたいと思います。
| 固定リンク | 0
「府中の話」カテゴリの記事
- 復活、盆踊り。(2023.07.14)
- 鎌倉街道で横転事故。(2023.06.14)
- 片町におにぎり屋さんが。(2023.06.10)
- 雷危険度3。(2023.05.11)
- くらやみまつり、3年ぶりの開催だそうですね。(2023.04.30)
コメント