すっきりしないなあ。
うちでは、お風呂に入るとき、坊ちゃん石鹸を使っていました。
これが実に気持ちがいい。
何年か前に、関係業者の友達と飲んでいるときに、面白い石鹸があるよと教えていただいてから使っていたのです。
なんといいましょうか、体がすっきりとするんですよね。
余計な油が落ちているというような感じ。
界面活性剤以外余計なものが入っておらず、とてもいいものだったんです。
ずいぶんと買いためて使用をしていました。
今年の前半に、坊ちゃん石鹸を作っていた東北石鹸佐藤工場が閉鎖されました。
でも別の所が事業を引き継ぐという噂を聞いていたので、あまり気にしてはいなかったんですね。
一時的に品物がなくなるかもしれないけど、すぐ手に入るようになるだろう、と高をくくっていたんです。
想像通り、今までの坊ちゃん石鹸は姿を消していきました。
私たちも仕入れることが出来ず、大手の販売店でも次々と取り扱いがなくなっていきます。
そして、ようやく見かけ始めたなあと思ったら、今までの坊ちゃん石鹸の倍以上の値段でびっくり。
もうお風呂で気軽に使えないなあと思っていたんです。
買い貯めていた坊ちゃん石鹸が一昨日なくなったんです。
どこをどう探しても、うちにはない。
昨晩お風呂へ入るとき、仕方なく、別の石鹸を手にしたんです。
その石鹸は、ダブ。
体を洗おうと泡立てます。
もうこの時すでに違うんですね。
坊ちゃん石鹸と違い、泡立ちの凄いこと凄いこと。
見る見るうちに泡だらけになります。
気にせず体を洗うのですが、なんとなくすべすべしたように感じるんです。
洗い流すとその差は歴然。
何か体にコーティングされたような感じ。
妙にすべすべしているんですよね。
普通ならこれが気持ちいいのかもしれませんが、坊ちゃん石鹸の洗いあがりはさっぱりとしていたので、私には逆に気持ち悪く感じてしまうんです。
バスタオルで拭いても拭いても、どことなく何か残っているような感じ・・・・・。
すっきりしませんねえ。
石鹸一つでこうも違うんですね。
元の値段に戻らないかなあ、坊ちゃん石鹸。
噂では、東急ハンズで、718円になったらしいです。
前のものとほとんど変わらない商品らしいんですけどね。
坊ちゃん石鹸ファンとしては、少し残念ですね。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- あれから10年ですか。(2021.03.07)
- プリンターの入れ替え。(2021.02.21)
- チロルチョコさまさま。(2021.02.16)
- 舐めたネジ。(2021.02.14)
- 地震は大丈夫でしたか?(2021.02.13)
コメント
ご無沙汰です。
と言っても謎?CMLやらZMLやらで昔々・・・
うちの近所のホームセンターで1個398円ですが
買い占めとく?ちなみに送料は500円です。
投稿: TAMA | 2009年7月16日 (木) 07時54分
TAMAさん、まいどです・・・・・って誰でしょ???
思い当たる人はいるんですけど。
ホームセンターでも手に入るようになったんですね。
それでもそのお値段かあ・・・・・、微妙な所です。
うちの近所にもあるかしら?
なかったらお願いするかもしれません。
その時はよろしくね。(笑)
CMLやZMLは懐かしいですね。
ZMLはあるか。
あの頃の人たちは今いずこ?
久しぶりに会いたいですねえ。
投稿: boribori | 2009年7月16日 (木) 08時05分