恐怖の夏休みがやってきた。
とうとうやってきてしまいました。
今日から恐怖の夏休みの始まりです。
幼稚園組みが昨日で終了。
今日で小学校も夏休みに突入。
先は長いなあ・・・・・。
小学生はね、まだいいんですよ。
プールがあるので、何気に忙しい。
こちらがあまり気にしなくても、それなりに時間をつぶしてくれます。
問題は幼稚園組み。
体力は人一倍あるくせに、まだ自分たちで遊びにいけない。
結果、誰かが付いて行く事になるんですね。
まあ最初のうちはいいんですよ、それなりに大人の数もいますしね。
数日経つと、皆さん疲れてくる。(笑)
すると、白羽の矢が私に立つわけです。
お前が見ろ、と。
私は配達に出ますから、一緒に乗せていけばいいのですが、それはそれでね、夏場の車は結構危険。
かなり気を使って配達に出ていたりします。
でも、子供をつれて配達に出ることはあまり苦ではないといいますか、ちょっと楽しみでもあるんですね。
私が子供の頃も良く一緒に配達に出かけていましたから。
一番小さいときはいくつくらいだったかなあ?
私の頃は小学生だったかな。
中学入る頃まで行っていた記憶があります。
もうその頃は貴重な戦力でして。(笑)
マンションの上の階のお客様の所へ行って、品物をお渡ししてまた預かってきたり。
数件まとまっている所では、父と手分けして配達したり。
昔のことですから皆さんかわいがってくださいまして、いい経験をさせていただきました。
その頃は配達に出ると帰ってくるのが、10時過ぎ・・・。
たまに晩御飯を途中で食べたりして、それも楽しかったな。
まだ、うちの子にはそこまでさせられないのが、少々残念ではありますが、いずれね、代わりにお客様の所へ行って、貴重な経験をしてきてもらいたいなと思います。
お客様にかわいがられることで、お客様に育てられるんです。
クリーニングが好きになってくれると、なお良し、です。
でね、昨晩娘に明日配達に出かけるか?と聞いたら、こんな答えが。
「しょうがないな、行ってあげるよ。」
な、なぬー!!!
段々口も達者になるようで。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 洗えるの指標を作った方がいいですよ?(2021.03.06)
- クリーニング屋さんの友達とクラブハウスのテストを。(2021.03.05)
- 失敗。(2021.03.04)
- クリーニングは地元のお店が一番いいんじゃいか、説。(2021.03.02)
- ふちゅチケの期限は3月10日です。(2021.03.01)
コメント
「べ、べつにお父さんのために行くんじゃないからねっ!『夏休みにお家のお仕事を手伝って作文に書きなさい』という宿題が出たから行くんだからねっ!」
なんちゃって(笑)
でも、今のうちだけですよ。中学生になったら口も聞いてもらえない。
投稿: ぬま | 2009年7月17日 (金) 18時49分
ぬまさん、まいどです。
子供もツンデレですか。(笑)
でも、ありそうで怖いですね。
小学生ならまだしも、幼稚園児がこれですからね。
本当に下のこの成長は早いです。
投稿: boribori | 2009年7月19日 (日) 00時59分