« 2009年 夏期休暇のお知らせ。 | トップページ | 素材を見る意味は? »

第5回 せいせき多摩川花火大会 がありますよ。

ここ中河原ではいくつか花火大会を見ることが出来ます。
場所柄が良いのか、府中周辺の花火大会を見ることが出来るんですね。


この間も、昭和記念公園の花火がチラッとだけですが見えましたし、競艇場や競馬場の花火大会も見ることが出来ます。
恵まれているなあ。


そんな中河原に一番近い場所で行われる花火大会、そう、せいせき多摩川花火大会が今年も行われるんです。


昨年は残念ながら雨で流れてしまいましたが、果たして今年はどうなるでしょうか?
来週11日火曜日に、開催です。


オフィシャルホームページはこちら。
せいせき多摩川花火大会


昨年に引き続き、当店も協賛させていただきました。
この花火で皆さんが楽しんでいただければ幸いです。


そして、11日当日なんですが、通常なら夜10時まで営業をさせていただいているのですが、11日は夕方6時に閉店とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますがなにとぞご容赦ください。


そしてちょっとした情報です。
中河原の花火を楽しむのは何も現地だけではない!ということで、面白い場所を見つけてきました。
なんとその場所は高尾山。
高尾山にケーブルカーで登ったところに、夏季限定のビアガーデンが営業されているんです。
実はここから、関戸の花火が見えるらしいんですね。


しかも、花火を上から見ることが出来るポイントらしいですよ。


皆さん、ここがポイントです。
花火を上から見える。
通常、花火は下から見上げるんですが、高尾山からだと花火より高い位置にいるため上から見下ろせるんだそうです。
めったにない経験ですから、ぜひお試しを。


高尾山のビアガーデンの公式ホームページはこちら。
ビアマウント


高尾山、涼しいのでお勧めです。

一伸ドライクリーニング店 
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。

| |

« 2009年 夏期休暇のお知らせ。 | トップページ | 素材を見る意味は? »

中河原の話」カテゴリの記事

コメント

おっ疲れ様です

花火にビールいいですねぇ~

函館だかどこかで、早朝にケーブルに乗って山頂に行くと
なにやら(天気によっては)素晴らしいコーヒーがいただける、と

花火・・うちとこは、『船幸祭(せんこうさい)』があります
毎年8月17日なんですが、これが終わると「夏休み」も後少し・・
って気分になるのが。。親も子どもも目安ですナ

投稿: みかゴジラ♪ | 2009年8月 3日 (月) 20時05分

みかゴジラ♪さん、まいどです。

函館の話、いいこと聞いちゃいました。
うちの父方の田舎は青森なのですが、函館経由で帰るんです。
いつか行くときがあったら行ってみましょう。

お盆あたりに花火大会をやるところはありますよね。
確かに盛大なのに、どこか儚げなそんな不思議な花火になりそう。
いい思い出だろうなあ。

こちらの花火は、お休み前なので、終わった後にもう一分張りするのが実は大変。(笑)

投稿: boribori | 2009年8月 3日 (月) 21時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5回 せいせき多摩川花火大会 がありますよ。:

« 2009年 夏期休暇のお知らせ。 | トップページ | 素材を見る意味は? »