ここはクリーニングのブログですから、必然的にアクセス解析を見ていると、クリーニングに関連した言葉が出てきます。
先週気になったキーワードがありました。
白衣の黒ずみ。
白衣の黒ずみ・・・・・、何かお困りなんでしょうかね?
もしよろしければ具体的な内容など教えていただけると、お答えしやすいのですが・・・。
そんな、お問い合わせ大歓迎です。
ぜひ遠慮なく、お問い合わせください。
黒ずむのは何も白衣だけでは無いのですが・・・・。
今回検索をかけて来てくれた方が、どのような状況なのか分からないのが残念ですが、黒ずみにはいくつか思い当たることがあります。
特に白衣となると・・・・・、やっぱりあるんですよね。
ここでも書いたことがあったと思うのですが、白衣のクリーニングって、結構ばらつきがあると思うのです
私が子供の頃から、当店をご利用されていたお医者さんがありました。
白衣のすべてを当店でお預かりしていたのですが、昨年だったかなあ今年だったか、急に出なくなったんですね。
娘さんが経営にタッチし始めたとかで、コスト削減に取り組み、クリーニングも見直されたらしいんです。
白衣のクリーニングって、値段が結構まちまちなんですよね。
当店の白衣は料金で言えば高額な部類に入ります。
以前、某お掃除系の会社から、どうしてもクリーニング出来ないものをお預かりしたことがありますが、そのときに聞いた白衣のクリーニングの値段は、当店の半額以下でした。
よく出来るなあと思って話を聞くと、内容はかなりひどいらしく、プレスでしわくちゃになっていたり、ぜんぜん綺麗にならなかったするようなんですね。
営業マンさんの話いわく、値段相応なんだそうです。
話を元に戻しましょう。
で、コストを見直した結果、他店へ白衣のクリーニングを出すようになったんです。
こんなご時世ですから、どこも厳しいのは当たり前なので仕方が無いなと思っていたところ、一月後に、どっさりと白衣が。
しかも、黒ずんでいる・・・・・。
それ見てびっくりしましてね。
どうやったらこんな黒ずんだ白衣になっちゃんだろうって。
原因はいろいろとあるんです。
たとえば、洗う回数を極端に減らしてしまったとか。
洗い方を間違っているとか。
もし、きちんと出していてこんな黒ずんだ状態にされたのなら、コスト削減どころの話じゃありません。
料金だけ見て品質ががた落ちでは、本末転倒な話になってしまいます。
白衣って、白くて綿素材が多いので、実は洗い方によってかなり差が出てしまいます。
扱い方と言った方が合っているかもしれませんね。
お医者さんの作業着のようなものですから、業者さんによってはぞんざいに扱うところもあります。
かなり強い洗剤を使い、生地がへたるのを知っていて洗う業者さんもいますしね。
最近は白衣でも色のついているものがあるので、そういったものをぞんざいに扱うとすぐ色が悪くなります。
当店で洗った白衣、白いし、色も綺麗だと評判がいいんです。
最初、ぜんぜん分からなくて。
白衣のクリーニングでそこまで差が出るのか、正直分かりませんでしたが、いろいろとお話を伺っているうちに差があることが分かってきました。
ですから、病院によっては、品質を求め、当店の料金でも白衣をクリーニングするところがあるんです。
嫌でしょ、お医者さんの白衣が黒ずんでいたり、看護婦さんの白衣が汚かったら。
白衣のクリーニングは手間もかかります。
きちんとしているところでは、それなりに手間をかけているので、綺麗になるんですね。
びっくりするほどお値段に差がありますが、思い切って見るのもいかがでしょうか。
必要経費として、ね。
クリーニング屋さんもただお金をいただいているわけじゃありませんから。
高い料金にはそれなりの理由が存在します。
白衣の黒ずみで調べてきてくれた人、解決してくれてるといいんですけどねえ。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
最近のコメント