Yシャツの出方で休みを知る。
一週間でこの曜日はこれが多い、というような出方ってあるんですよね。
またこの日は暇だ、と言う日もあります。
そういう日を上手に考えながら、無駄なく洗えるようにしているんです。
当店は祝日も基本営業をしております。
昨年はゴールデンウィークにちょっとお休みを頂いて、11月に法事でお休みを頂きました。
それ以外は祝日は営業をしているのですが、通常通り営業をしていると、お休みと言う感覚がなくなるんですね。
あら?今日はお客さん少なかったなあ?位しか思わないんです。
また、今日は午前中前の道路がむちゃくちゃ混んでたね、何かあったのかな?なんてすっとぼけた会話が飛び交ったりします。
しかし、そんな私たちも出お休みを時間することがあるんですね。
それが、Yシャツの出方。
Yシャツを出す方は大体一週間に一回まとめてお持ちになります。
で、9割以上の人が毎日着替えているようですから、枚数も皆さん同じなんですね。
その週、仕事をした分だけお持ちになります。
そこで、いつもよりyシャツの枚数が少ないと、あれ?今週は何かあったのかな?と感じるんです。
そう、祝日があったんですよね、その週に。(笑)
でも、最初は気づかないで、会社お休みしたのかなあ?と思って何人かお預かりして、皆さん一枚ずつすくないのにはたと気づくんです。
土曜日が今一番シャツ系は多いかなあ。
ですから、今日集配にお伺いしてきましたが、皆さん一枚ずついつもより少ない。
改めてお休みがあったんだなと実感してまいりました。
正月が明けたばかりでまたお休みがあったというのは正直しっくり来ないんですけどね。
ここ数年、毎年この時期はまた休みだ、と思っているような気がします。(笑)
いろいろなもので季節や曜日などを実感すると思いますが、Yシャツで休みを実感するってクリーニング屋さんらしいでしょ?
職業病ですね、もう。(笑)
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 洗えるの指標を作った方がいいですよ?(2021.03.06)
- クリーニング屋さんの友達とクラブハウスのテストを。(2021.03.05)
- 失敗。(2021.03.04)
- クリーニングは地元のお店が一番いいんじゃいか、説。(2021.03.02)
- ふちゅチケの期限は3月10日です。(2021.03.01)
コメント
>そこで、いつもよりyシャツの枚数が少ないと、あれ?今週は何かあったのかな?と感じるんです。
ま、まずい。もしかして、あたいがズル休みしたのもばれてる?
2日間着てたんですよ。と、言い訳したりして...
着替えなかったってことは家に帰らなかった。
ということは一晩どっかにしけ込んでた?
どんどんドツボにはまっていくな(汗)
実は「徹夜でお仕事してました」というオチにしておこう。
投稿: ぬま | 2010年1月16日 (土) 20時42分
ぬまさん、まいどです。
いや、そこまでは疑いませんって・・・。(笑)
でも、途中何かで休んだのかなあとかは思いますね。
病気だったとか、不幸が起きたんじゃないかとか、悪い事をどうしても想像しがちですけど。
無事なら何でも良いんですけどね。
男の人はこうやってどつぼにはまって行くんですよねえ。
心中お察しします。(笑)
投稿: boribori | 2010年1月17日 (日) 11時37分