無事に帰ってまいりました。
昨晩・・・・といっても日付が変わってからですが、無事に三重県は鳥羽から帰ってまいりました。
子どもたちの願いをかなえに、ちょっと遠目のドライブのつもりだったのですが、言ってみると、ちょっとどころではない、結構遠かった印象です。
片道、530キロは優に超えてましたからね。(爆)
400キロ後半くらいでいけるかな?と思っていたのが甘かった・・・・・。
でも、それだけ離れえいるといっても、いくのは実はそれほどまで苦ではないんですね。
きちんと休憩を取っていけば、何の問題もなくいける場所です。
早い時間に鳥羽に付いたので、サービスエリアで休憩。
7時過ぎに朝食をとり、車の中を整理して、いざ鳥羽水族館へ。
鳥羽水族館、結構広いんですよね。
そして、何よりも、順路が無いのがうれしい。
館内、どこをうろついても問題ないですから、リーフレット片手に、見たいものを探しにうろうろ。(笑)
うちは、ジュゴンとマナティが目当てなので、真っ先にそこへ行きました。
館内、いたるところにいすが用意されていて、とても好印象です。
中もとてもきれい。
そして、関東にある水族館のように、めちゃくちゃ混むというわけでもないので、ゆったりと見て回ることが出来ます。
これは後にお土産を買うときも一緒で、スムーズに買い物が出来たのは楽チンでしたね。
お昼前に、鳥羽水族館を出て、このまま帰るか悩みました。
帰り道、ちょっと寄ろうかと、まずは伊勢神宮へ。
ただねえ、伊勢神宮って、すごい混み方なんですよ。
周辺に来るとまず車が動かない。
駐車場は混んでて入れない。
結局、赤福を買ってそのまま次の場所へ移動してしまいました。(笑)
しかし、この赤福が、めちゃくちゃおいしくて大好評。
こっちでもデパートなどで取り扱っていることがありますが、それとはまったく別物。
もちは柔らかく、あんこは香りが良い。
すごいおいしかったですねえ。
そして、そのまま松坂へ。
松坂っていったらねえ・・・・・・・、松坂牛じゃないですか。(爆)
興味があったのと、高速道路がちょうど無料実験をしていたので、途中で降りてみたんです。
こちらでも有名な、朝日屋さんへ。
中に入ると、物凄い人。
今年末か?と思わせるくらい、物凄い人でごった返しています。
ショーケースには松坂牛が!!!!!
お肉の色合いもすばらしい・・・・・・、けど、お値段もすばらしい。(爆)
まあね、これから数時間かけて帰りますから、もって買えるのも無理だということで、そのまま退散してきました。
さー、いい時間です。
このまま帰れば10時前には帰れそう。
でも、まだお昼ご飯を食べていない。
迷った末、高速のパーキングエリアで食べることに。
これが裏目に出たんですよね。
一番近かったのが、亀山パーキング。
食事を済ませて、さー、帰るぞ・・・・と思ったら、裏のほうに大きな公園が。
公園へ出ることが出来るんですよ。
子どもたちがそれを発見して、遊びに行っちゃいまして、1時間も帰ってこない。(爆)
その間に、高速道路では、パトカーがサイレン鳴らして通っているので、事故かな?と思っていると案の定事故だったらしく、一時間後には大渋滞。
しかも、夕方の渋滞にはまってしまいまして、大変だったんですよ。
眠かったのもあり、途中何度も休憩をし、晩御飯を食べたりしていたので、帰ったのが午前1時40分。
帰りは、8時間ほどかかっちゃったかな。
亀山で遊ばないで、そのまま帰っていたら、もっともっと早かったと思いますよ。
ストレスなく、帰ってきて、諏訪湖辺りで温泉にでも入ってから帰って着ていたことでしょう。
大都市を抜けるには、夕方は避けなければいけませんね。
分かっていたつもりだったんだけどなあ。
遠いですけど、十分、時間を選べばいけますよ。
出来れば、どこかで寝たいですけどね。(笑)
車中泊も子どもが大丈夫かな?と思っていたけど、意外といけました。
これで行動範囲が広がりそうな予感。(笑)
これからが大変かもしれません。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 房総半島をぐるりと。(2025.01.13)
- 流浪の旅へ。(2025.01.12)
- お休みの間のお話を聞いています。(2025.01.11)
- 能登半島は復興してない?(2025.01.07)
- 208キロ。(2025.01.08)
コメント