今日はクリーニングの話を書こうかなと思っていたんですが、あまりにも昨日の体験が衝撃的だったので、書かせてください。m(_ _)m
昨日は、子どもに連れられて、サンシャインシティで行われる、バトスピフェスタというイベントへ行ってきました。
今はやっている、カードゲームなんです。
そのイベントに行きたい、長男がそういうんですね。
最初、一人で行くというんですよ。
で、どうやって行く?と聞くと電車で行くといいます。
どこで乗り換える?と聞くと、乗ればつくと思っていたようで、土曜日の晩に連れて行ってください、と頼まれたのでした。
朝9時半からというので、早めに出ようとしていると、なんと長男が寝坊。
すっかり遅くなりましたが、なんとか会場に9時半に着きました。
会場へつくと、中はガラガラ。
でも、中から人が走って飛び出してくるんですよね。
長男はいてもたってもいられず、中へ走っていってしまったんです。
見えないなあと外で見ていると、なんか様子がおかしい。
そとに長蛇の列があるんですよ。
しかも、今中から出てきた人はみんな並んでいる。
イベントの中の一つに並んでいるのかな?と思っていた矢先、長男も会場から出てきました。
そして、その列の最後尾へ。
どうやら入場するために、そこに並ばなければならなかったんですね。(爆)
そこからが地獄でした。
延々と続く人の列。
寒風吹きすさむ中、並び続ける事、3時間。
ようやく受付に入る事が出来ました。
入ると、また長蛇の列。(爆)
とにかく並ばされます。
並んでいると、子どもが前にいるお兄ちゃんたちと親しげに話をしている。
うちの子供、平気で人と話せるんだよなあ。うらやましい。
私も話しに加わってみてびっくり。
その人たちは、二回目に並んでいて、一回目は7時半から並んでいたとの事。
夏に同じようなイベントはあったけど、ここまでひどい状況ではなかったとのこと。
そんな話を聞いていると、一日あるイベントなのに、看板を持った人が登場して入場制限中という看板を掲げています。
まだお昼過ぎなのに、今頃から入場制限って何?といっていると、その日はそれで打ち止めだったようです。
イベント主催者が思うよりもずっと人が集まってしまったんでしょう。
ようやく入ったところで、今度は子どもと別れます。
子どもはバトスピの大会に出たいとかで並び(笑)、私はカードの販売のほうへ並ぶ。(笑)
結局、また並ぶわけですよ。
時間は一時を越しているんですが、お昼ご飯を食べる時間すらない。
だって並ばないと買うことが出来ないから。(爆)
さっき親しげに話していたお兄ちゃんたちも午後の大会には出る事が出来なくなったというので、一緒に買い物へ。
このお兄ちゃんたちのおかげで、なんとか回る事ができました。
本当にありがとう。
販売のほうに並ぶ事、40分。
ようやく販売会場へつくと、今度はカードを買うために並びます。(爆)
もう、この頃には並ぶ事が当たり前になってきていて、全然違和感が無いんですよ。
並ぶ事30分で、ようやくお目当てのカードをゲットする事が出来ました。
さてさて、会場では他のイベントもやっているんですが、すでに会場内ですら入場規制中で他のイベントに参加できません。
仕方が無いので、スタンプラリーでなにやらゲットしまして、子どもの大会へ顔を出します。
広い会場で、子どもや大人が一生懸命カードバトルをしている。
当然、子どものほうには付き添いの大人が着ているわけなんですが、半数は大人自身もカードゲームにはまっているんですよね。
子どもと同じ目線で同じ会話をしているのはある意味うらやましい。
会場は広いですから、うちの子供がどこにいるか分からないかなあと思っていると、なにやらぴょこぴょこ跳ねる子どもがいるんですよ。
ゲーム中はいすに座っているんですが、まるでもぐらたたきの様にぴょこぴょこ飛び出る子がいる。
うちの子だ。(>_<)
どうも興奮すると立ち上がる癖があるらしく、負けそうになったり勝てそうになると、ぴょこぴょこ立ち上がるんですね。
見つけやすいけど、どうなんだろう・・・・・。
大会は、3回勝つと次のステージへいける仕組みで、負けるとそこで終わりというわけではなく、並べば何回でも挑戦できるようです。
うちの長男、ルールを知らない私から見ても、強そうには見えないんだけど、なんだか自信ありげ。
その自信、一体どこから来るんだ???
約3時間ほど、みっちりとやっていましたが、結局2勝4敗。
残念でしたねえ。
本人は少しへこんでいましたけど、これが今の実力じゃないでしょうか。
でも、かなり満足していたようでしたよ。
大会中、3時を回った辺りから、地べたに座る人が続出するんですね。
座るのは主に女性。
お母さんたちです。
そりゃ、そうですよ、ずーっと並んでたっていて、座る事が出来ず、今まで来てるんですから・・・。
その気持ち、よく分かります・・・・・・、でも、私は座りません。(笑)
適当に遊ばせて、2時過ぎに帰ろうとしていた私は甘かった。
イベントって気合入れないと駄目なんですね。
初めて知った世界でした。
そんな中、一応仕事のチェックも。
皆さん着ている服がやはりカジュアルでしたね。
ただ、きちんと洗っている人は少なかったかな?
縮んじゃっている服を着ている人が非常に多く感じましたね。
多分、ご家庭で洗っているからだと思います。
ハードな現場ですから仕方が無いのかもしれませんが、普通に着るものにもう少し気を使っていただければなあと思います。
世の中、本当に広いですね。
まだまだ知らない世界があるような気がします。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
集配エリアはこちら。
最近のコメント