今日はうちの地区の計画停電は無いので、久しぶりにパソコンからの更新。
昨日は入間のコストコへ行きましたが、経験した事が無いような混みっぷりに正直びっくりしました。
入り口に入ったとたんに、水は売り切れました、の張り紙。
コストコ名物のディナーロールも並ばないと買えない状況で、レジを通るまでに30分以上は有に並ばないといけない。
すごかったですねえ。
地震後、買い占めの話も出ていますが、最初の頃と今では状況が少し違うような気がしています。
確かに地震後は、買い占めがあったでしょう。
ガソリンもそう、パンもそう、米もそう。
停電のため、備蓄できるもの、火や電気を使わずに調理できるものがバンバン売れました。
では、いまはどうか?というと、計画停電も何回か経験し、様子が分かってきたのもあるので、最初の頃に手に入らなかったものが、段々と入手しやすくなってきています。
皆さん買わなくなったのもあるのでしょう、でもあまっているかというとそれほどでもない。
生産が追いついていないんじゃないのかな、と思うんですね。
被災をしている地域もあると思うし、計画停電により生産が思うように出来ないケースもあると思います。
でも、これらも徐々に、解消されてくると思うんですね。
必要なものは刻々と変わってくる。
これは、阪神淡路大震災のときに、被災した友人に物資を送っていたときに感じました。
連絡がつき、必要なものをこちらから送るからといったとき、彼が一番最初に欲しがったのは、水でした。
とにかく水が無い。
水を買って、郵便局から送りましたよ。
でも、郵便局は当時、規定で12キロまでしか送ってもらえないんですね。
2リットルの水をケース入りで送る事が出来なかったんです。
水自体は12キロですが、箱や容器の重さを含めると少し越してしまう・・・。
泣く泣く一本抜き取って送った記憶があります。
中には、ほんの少しなので受けつけてくれる人もいましたけどね。
その次に欲しいといわれたのが、お薬でした。
特に風邪薬が欲しいといわれたのを覚えています。
物凄いストレスに、暖房もままならず、体弱っていって、風邪を引きやすくなるんでしょうね。
実際、今回の地震でも避難場所でインフルエンザが流行っていると聞きました。
薬が一番必要な時期かもしれません。
そして、その次に欲しいといわれたのが、お風呂。
お風呂に入る事が出来ないので、何とかできないか?といわれたんですね。
これには頭を悩ましました。
でも、電話で話を聞くと、とりあえずお湯を沸かす事は出来る、といわれたので、アウトドア用の簡易シャワーを送ろうと探したんですが、冬だったのでそんなものは売ってなかったんです。
で、考えたのが、お風呂の残り湯を移すポンプ。
電気も来ているとのことでしたから、お湯を沸かしてもらい、ポンプでくみ上げて、簡易シャワーにしてもらおうと。
そこそこ使えたと聞いています。
ここまでが、大体二週間ほどだったでしょうか。
そして、次に欲しいものは無いですか?と聞くと、少し手の込んだものが食べたい、そういいました。
レトルトでも良いので、シチューや、ハンバーグなど、ちょっと豪華な食事が欲しいとの事。
僕はこれを聞いてほっとしたんですよ。
ああ、日常食べているものを欲しくなったんだなあと。
ある意味、落ち着いてきたんだなあと思いました。
そして、最後に欲しいのは?と聞いたとき、答えはこれでした。
お金が欲しい。
物流が回りだしたんですよ。
だから、わざわざ送らなくても、お金があれば必要なものを手に入れる事が出来るようになっていったんです。
クリーニング学校で集めたお金の残りを、全額送りました。
復興の鍵は、現地での消費だと思っています。
こちらから物資を送っているうちは、その場はしのげますが、経済が回らない。
経済が回らないという事は、生活するすべが無い、と言うことになります。
現地の人が買い物をして、商売人が稼ぎ、社員に給料を払い、また消費していく。
これが健全な流れです。
今回の宮城の方がここにたどり着くまではまだ少しかかりそうですが、絶対元に戻りますから、それを信じて今は出来ることをやっていって欲しい、そう思うんです。
いま、物資の受付も一旦終了しましたね。
これは多分正しいと思うんです。
最初に必要なものと、今必要なものは絶対違います。
まだ、物資が行き届いていないのは事実ですが、それと同時にすでに物資が届いているところでは別の問題がおき、別の物資が必要な時期に来ていると思うんですね。
必要なものを早く公開していただければ、こちらはいつでも協力する事が出来ます。
とりあえず、待つしかないんでしょうね。
今必要なもの、何でしょう?
やっぱり、避難場所に洗濯機、必要だと思うなあ。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
最近のコメント