話題のタニタの料理を食べる。
えー、まだ疲れが取れません。(>_<)
・・・・・・・・・・、信じたくはありませんが、年をとっている、と言う事で、
若い頃は平気だったんですが、今回のような強行スケジュールは厳しくなりつつあるようです。
でも、まだこんなのやりたいんですけどねえ。
みんながなんで?どうして?と言う顔をするのが楽しみなんです。(笑)
さてさて、日曜日のお昼過ぎにセミナーが終わりまして、夕方まで講師の先生と食事をしながら色々と話をしていました。
その後、滋賀の友人のクリーニング屋さんへ友達と行ったんです。
とてももてなしてくれましてね。
突然お伺いしたのに、快く案内をしてくれまして、出店を見せていただいて、工場を見せていただいて、なんと夕食までご馳走になってしまったんです。
奥さん、突然二人も押しかけて大変だったろうに、本当にありがとうございます。
おうちに着きまして、子供たちと軽く遊びます。(笑)
わたしは子供さんたちは会うのは3回目なんです。
二年前にやはり展示会の帰りに寄らせていただきまして、少しお話をしました。
二回目は、三鷹のジブリの森美術館に来たときに本の数分会いました。(笑)
そして、今回。
さすが関西の子供は元気。(笑)
旧知の仲のように遊んでくれるんですね。
ここまで遊んでくれたのなら、僕も秘蔵のコレクションをお見せしましょう、とI-Phoneに入っている、魔法使いアキット君の映像を見せたんです。
今年の幼稚園の謝恩会のビデオを取り込んであったんですね。
もう、食いつく食いつく。(笑)
スプーン曲げをみて、これはタネがあるんやで、といってるので、種はないよ、本当に曲げている、と言うと、食い入るように見るんです。
で、次にテーブルが浮き出したらもう止まりません。(笑)
工場を見せてもらう間、I-Phoneは子供たちに貸し出し。(笑)
楽しんでもらえた様で何よりでした。
そして、奥さんが作ってくれた夕食がなんと、最近話題のタニタの社員食堂で出されていると言うあの料理。
本屋さんで売ってますよね、まだ先日テレビで夫婦でタニタの料理を一ヶ月食べたら合計15キロも痩せた、と話題のレシピです。
ぼくもね、テレビで見ておいしそうだなあと思っていたんですよ。
でも、うちの嫁さんにはいえなかった。
まさか、こんなところで食べれるなんてね。
もうわくわくです。
全体的にネバネバ系の料理なんですよ。
お味噌汁もネバネバ系。
御肉料理もネバネバ系。
でも、とてもおいしい。
そして、お腹にたまるんです。
量はそんなでもないんですよ。
こりゃ、不思議な料理ですな。
で、多分一ヶ月毎日これ食べていると、気がつく頃には痩せているだろうなあと思います。
体の調子も良くなるんじゃないかしら。
奥さんにお話を聞くと、結構時間はかかると思う、とのこと。
うーん、うちの嫁さんに言ってみようかしら?
どれか一品か二品くらい、頼んでみようかしら。
まず、アマゾンでポチッ!から始めるかな。(笑)
奥様、ほんとうに美味しいお料理、ありがとうございました。
また東京へいらしたときは、ご連絡ください。
今度は私がご接待させて頂きます。(笑)
お腹も満たされたところで、一路東京へ向かった、という展開でした。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 家が揺れた!(2021.01.21)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
コメント
こんにちは
タニタの料理本、わたしも持っています
買ったのはもっと前なのですが、
買って安心して、まだ作ってなかったんです(ありがちなパターンです)
最近、実際に作ったりしています
3年ぶりの健康診断で
血圧とコレステロールの数値が以前より高くなってる事
テレビの企画の夫婦で一カ月15kg減量!
ってのも大いに興味をそそられました(笑)
だんなさんの鈴木おさむは一カ月続けて
体調が良くなり、からだが野菜を欲っしていると言ってましたね
わたしも、なるべく取り入れて成果を感じたいと思います
こどもにも家族にも良い事ですしね
さて、どうなるか?(笑)
投稿: 大谷地ひばり | 2011年9月 9日 (金) 08時37分
大谷地ひばりさん、まいどです。
富士山の麓からコメント書いてます。(笑)
タニタの本、持ってるんですね。
いいなあ、うちも欲しい。
買って安心するってあると思いますよ。
毎日作るのは確かに大変ですしね。
友人の奥さんも、毎日は出来ないので、休みの日に作っているとおっしゃってました。
ぜひ、やって見てください。
先週、また放送されてましたね。
嫁さんが食い入るように見ていたので、うちもそろそろお願い出来るかなと思ってます。(笑)
投稿: ぼりぼり | 2011年9月11日 (日) 07時36分