急ぐ理由は?
連休が始まってから、初めてご来店くださるお客様が増えだすんです。
衣更え、と言う時期ももちろんありますし、中河原へ引越しをされてきたばかり、と言うお客様も多数いらっしゃいます。
その中に、こういったお客様もいらっしゃるんです。
急ぎのお客様。
とりわけ、一日二日の間に欲しいとか、連休が明ける前に欲しいとか、そういったお客様がいらっしゃいます。
どうしてクリーニングを急ぐのか?
理由は結構シンプルなんですね。
着数をもっていないんですよ。
たとえばスーツなら3着もしくは4着しかもっていない。
着数が少ないので、普段からこまめに洗うことが出来ないんです。
ですからこうして大型連休のときにぱっと洗ってしまわないと、いつまでたっても汚れたまま着ていなければならなくなってしまいます。
そりゃ急ぐわけですね。
実はスーツ業界はこの10年で業界の総売上が半分ほどに落ち込んでしまったそうです。
それを証明するかのように、当店のお客様にどれだけスーツをもっていらっしゃいますか?と聞くとやはり2着から4着ほどと皆さん少ない。
ほんの10年ほど前なら平均して15着ほどはもっていて、春夏用が8着くらい、秋冬用が8着くらいとそんな感じでもっていたんです。
で、、これだけもっていて着まわしていって、こまめにクリーニングをする。
だから30年もスーツが持ってしまう人が続出したんですよね。
ところが、今のように着数が少ないと、中々洗うことが出来ません。
汚れが付いたまま着用していると、当然傷みやすくなる。
気が付くと裾が擦り切れ、袖口が擦り切れ、買い換えちゃった方がいいや・・・、と二年おきくらいに買い換えてしまう。
これ、相当なロスですよ。
いくらクリーニング代がかかるといいましても、買い換えるよりは断然安い。
二年おきに買い換えるのと10年着ることが出来るのとではえらい差が出てしまいます。
買い替えをしている人たちは相当な無駄遣いをしてるんですね。
そういえば、最近お客様から、新調しようとか買い足そうとか言う言葉をあまり聞かなくなりました。
以前ですと、ボーナス時期になると、今回はスーツを買い足すんだとか、新調するんだとか、そういった話しがよく聞かれたんです。
特に新入社員さんは、入社してから3年ほどは一着一着買い足していく人が多かったですね。
こういう言葉を聞かれなくなったのも、何かを示唆しているような気がしています・・・・・。
大事に着たい、長持ちさせたい、と言うのであれば、それなりの着数は必要です。
そして、連続して着ない、着まわしていく、定期的にクリーニングできれいにしていく、これらを守っていくと長持ちするようになります。
まずは皆さん、スーツを買い足しましょう。
でないと、洗うことも出来ませんから。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 洗えるの指標を作った方がいいですよ?(2021.03.06)
- クリーニング屋さんの友達とクラブハウスのテストを。(2021.03.05)
- 失敗。(2021.03.04)
- クリーニングは地元のお店が一番いいんじゃいか、説。(2021.03.02)
- ふちゅチケの期限は3月10日です。(2021.03.01)
コメント