衣更えって秋冬物を買うこと?
最近告知ばかりで、クリーニングの話しがとんとご無沙汰でした。(^^;;;
いやね、ネタはあったんですけど、どうしてもイベントが多くて、そして、府中がらみだったりすると何とか載せたくて。
去年に比べると、イベントが多いような気がするんですよね。
意外と知らない府中の話し、少しでも知っていただけたらなあと思ってご紹介をしています。
で、今日は衣更えの話です。
先日、iphoneに通知が出たんですね。
アプリの無料セールとか面白いアプリを特集しているアプリがあって、そこからの通知。
そこには興味深い内容があったんです。
今週のアプリ!秋の衣更え特集。
とあったんです。
衣更えのアプリ???
普段なら、スルーしてしまうんですが、思わず飛びつき。(笑)
すぐさまアクセスしてみたんです。
アプリで衣更えってどんなのだろう?
何を管理するのかな?
もし、使えるようだったら、ブログでも紹介したいな、なんて思っていました。
とんだ先にあったアプリは、なんと、秋冬物を売っているサイトを紹介するアプリ。
ここで、はたと気付いたんです。
世間では、衣更えって、秋冬物を揃える事なんだって。
クリーニング屋さんは違うんですよ。
今まで着ていたものを洗って仕舞い、代わりに仕舞っておいて秋冬物を出して着られるようにする事を衣更えだと認識しているんです。
この違いは大きいなあと思いました。
と、同時にだからこの時期になると去年の秋冬物が駆け込みでクリーニングに出てくるんだなあと思ったんです。
結局、洗うんだから同じでしょ?
これね、全然違うんですよ。
そうなら僕らも楽だし、ここまで皆さんに仕舞う前にはクリーニングを!なんて口がすっぱくなるほど言わない。
たんに、売り上げの事を気にして、利用してください、言っているわけでもないんです。
どうしても商売ですから、お金が欲しいんでしょ?といわれちゃうことがあるんですが、僕らがいいたい事はそんな事ではないんです。
なぜ、洗ってから仕舞わなければいけないのか。
それは、汚れが残っていると、次のシーズンが来るまでに様々なトラブルが起きやすくなるからなんです。
汚れたままにして置いておくと、臭いが出ますよ。
そして、その臭いに引き寄せられて虫がわきます。
そして・・・・、汚れのせいで衣類が変色をしてしまう。
いざ、着ようと思って、クリーニングに出そうとしたら、くさいし変な色しているし、これもう駄目だな・・・と捨てちゃった経験のある人、沢山いらっしるでしょう?
季節の変わり目の頃を思い出してください。
あの時、脱いだときは、こんな状態ではなかったはずです。
あの頃は、まだ洗えば十分元に戻るような感じだったはず。
どうしてこうなってしまったのか、それは汚れたまま放置をしていたから。
だから、衣更えって、今まで着ていたものを洗って、今着るものと入れ替える作業の事を言うんです。
今年のように、暑さが長く続き、急に冷え込んでくると、どうしても今着るものの方に意識が集中してしまいます。
こういう年って実はかなり危険なんです。
洗い忘れが増えるから。
どこかお休み一日を使っていただいて、きちんと衣更えをしましょう。
秋冬物を出して。
夏物をクリーニングに出して。
これが大人の衣更えです。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
コメント