« <除菌消臭スプレー>「洗濯とは違います」 CMに批判の声 | トップページ | 連休は衣更えですね。 »

多摩くらふとフェア、いってきましたよ。

お昼頃、雨が上がったので多摩くらふとフェアに子供達といってきました。

最初はそこそこの人だかりだったのですが、ぐるっと回る頃にはものすごい人の数。Σ(゚д゚lll)
何年もやってきたので認知されているんでしょうね。


一番のお目当て、木の帽子の増田さんとも会うことができまして、いろいろと話をすることができました。

メールで連絡をしようと思っていたとの事、嬉しかったですね。


ぐるりと会場を回ってきましたが、色々な作品が出ていてとても楽しい。
意外と、東京って工房が多いんですね。
聞いてみると、本当に近くだったり、集配で回っている地域にあったりと、びっくりしました。

いくつか気になったものも見つけてきましたよ。(笑)


カッターの柄の部分が木でできていたり。


木で出来た名刺入れがあったり、革のブックカバーに木がワンポイントで入っていたり。


あそこにいるとお財布が軽くなります。(笑)

子供達はろくろで陶芸をやってましたね。
お茶碗を作ってました。
出来上がりは一月後。
どんな風に仕上がるでしょうか。


そして、木の帽子の増田さんのところで、その場で二段ゴマを作ってもらう事に。

本当に職人と言うのはこういう人のことをいうんでしょうね。
何の変哲もない木の塊から、なんの印もつけないで削りだして行くんです。増田さんもおっしゃっていましたが、こうしてコマを作るのはとても難しいのだと。
削り出したままの状態でお客さんに渡せるようになるまでに10年かかったとおっしゃっていました。

本当にすごい。

多摩くらふとフェアは明日までやっています。
パルテノン多摩の裏側、中央公園でやっていますからぜひいって見てくださいね。


時間を忘れることまちがいなし。
気持ちのいい公園でお楽しみください。

1349597936477.jpg

| |

« <除菌消臭スプレー>「洗濯とは違います」 CMに批判の声 | トップページ | 連休は衣更えですね。 »

日記・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩くらふとフェア、いってきましたよ。:

« <除菌消臭スプレー>「洗濯とは違います」 CMに批判の声 | トップページ | 連休は衣更えですね。 »