メーカーさんの協力があるから安心して仕事が出来ます。
クリーニングをしていて、いつも気にしているのがボタンです。
ボタンは、吹くの中でポピュラーな装飾品といっても過言ではないんですね。
本来なら服を止めるためのものなんですが、今はそこにおしゃれの要素が追加されています。
ブランドのロゴが入っていたり、光る石が貼り付けてあったり、服と同じ生地で作られていたり。
服を構成する大事なものなので、クリーニングするときは特に気にしているんです。
しかし、気にしている、と言う事はそこで問題が起きやすい、と言う事。
事実、クリーニングに出して、ボタンがなくなったとか壊れちゃったとか言う経験をされたお客様もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
クリーニング屋さんのほうも、何とか壊れないように気を使いながら仕事をしていても起こる不幸な出来事に、いつも頭を悩ませていたんです。
昨年、画期的な商品が発売されました。
実はかなり前にあった商品で、ボタンを保護する商品。
いつの間にか廃盤となってしまっていて、みんなが欲しがっていたものだったんです。
ボタンロック、といいまして、ボタンを保護して、破損や紛失をさせないための商品なんです。
今までは銀紙などで包んでいたのですが、それでは保護をしているとは言えず、問題がありました。
このボタンロックの発売のおかげで、今年の春の繁忙期は安心してクリーニングが出来るクリーニング屋さんが増えていると思いますよ。
先日、電話が鳴ったんです。
ボタンロックのメーカーの方からの電話。
僕も少し開発に携わっていたので、どうしたのかな?と折り返して電話をしてみると、新しいアイデアを思いついたので、試してみて欲しい、との事。
僕らクリーニング屋さんはこうしたメーカーさんの努力に支えてもらっているんです。
他の業界なら、欲しいもの必要とするものを、自分で発注してつくってもらうと思うんですね。
所が、クリーニング屋さんと言うのは、零細個人企業が多いんです。
アイデアがあってもなかなか発注して作ってもらうという事が出来ないんです。
しかし、メーカーさんの方で、こうして使いやすいもの、便利なもの、今までの不便を解消するようなものを作っていただけるので、日々クリーニングが安心安全に出来るようになっていくんです。
メーカーさんの協力がクリーニングの安心を作っているといってもいいとおもいます。
本当にありがたい話。
連休明けに試作品が届くと言うので、色々と協力しようと思っています。
いい商品が出来上がったら、またクリーニング屋さんもいい仕事に繋がっていくんではないでしょうか。
よりよいクリーニングを目指して、メーカーさんと二人三脚です。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 職人の悪い所。(2023.01.26)
- 商売をするという事。(2023.01.27)
- お手軽な情報に騙されないように!(2023.01.24)
- 洗剤を適量で使う理由。(2023.01.23)
コメント