甘いみかん。
冬になると、リンゴをよくいただきます。
青森が父の田舎ということもあり、また長野の友達がリンゴを送ってくれたりするので、リンゴをよく食べるんです。
お客様の所へ配達にお伺いしても、リンゴはよくいただきますし。(笑)
いろんなところで取れるんでしょうね。
リンゴは食べるけど、みかんはあまり食べてないなあと、思っていたら、お世話になっている接骨院の待合室に、ご自由に食してください、とカゴにみかんが盛られていたんですよ。
小さいみかんで、何の気なしに一ついただいたんです。
ものすごく、甘いの。
全く酸っぱくなく、甘くてジューシー。
はじめは一粒ずつたべてたんですけど、このみかんの美味しい食べ方を発見しました。
三つくらい、一度に食べるんです。
もう大満足ですよ。
で、この美味しいみかんをどうしたのか?院長先生に尋ねると、聖蹟桜ヶ丘の京王ストアで売ってると言うんですね。
ということで、僕もかえりに京王ストアへ寄ってきました。(笑)
みかんの名前は、夢未来、と言います。
熊本産みたいです。
SとMの2種類ありまして、まあ、その、男の人の買い物ですからね、わからないから両方買ったんです。
で、早速、家で試食。
やっぱりおいしい。
そして、サイズの違いも食べ比べ。
甘さは同じ。
食べ応えは大きい方。
でも、小さい方が薄皮が薄いので食べやすい。
と思ってると、母が、小さい方が美味しいよ、と、
まあ、よく知ってるなあ。(^^;;
美味しいみかんを食べたい方、京王ストアの夢未来、オススメです。
噂では、スーパーバリューでも売ってるとのこと。
今年はみかんとリンゴをたくさん食べようかな。(笑)
| 固定リンク | 0
« 母と二人で。 | トップページ | 軟水機、その後。 »
コメント