どうでもいいよ。(笑)
我が家には四人の子供がいます。
長男、長女、次男、三男。
面白いもので、兄弟がこれだけい手も、全員性格が違うんですよね。
それぞれの子供がいろんな事をしてくれるので、あまり経験が役に立ちません。(笑)
子どもが成長するたびに、その子独特の問題が起きたりして、どうしようか、いつも悩んでいます。
ああ、一つだけ慣れた事があるとすれば、慌てなくなった事でしょうか。(笑)
まあ、色んな事をしでかしてくれるので、たいていの事では動揺しません。(笑)
大人も成長するもんですね。(笑)
ただいま、我が家で一番のやんちゃ坊主は、幼稚園に通う三男。
こいつがですね、いままでで最強に曲者なんですよ。(笑)
お兄ちゃんお姉ちゃんを見ているからなんでしょうね、まあ、要領がいいわけです。
まず、怒られるようなポジションには絶対いない。(笑)
子供たち全員で悪い事をしていたはずなのに、いざしかられる時になると、三男は関係ないような顔をして、絶妙な距離をとっているんです。
最初は、こいつうまいな?と思っていましたが、こちらもいつもいつもやられているわけにも行きません。
三男も並ばせてお説教をしても、他の子に比べて緊迫感がないんですよ。
上が怒られているから、僕は平気、とてもいいたげな感じ。(爆)
子供たち全員色んなことでてこずってきましたが、あの手この手が通用しないのは三男ですね。
そんな三男と、先日買い物へ出かけたんです。
あまり僕についてこないので、せっかく僕とスーパーへ来たんだからと、好きなもの買ってあげるよ、と僕が言うんですが、三男は、どうでもいいよ、と言います。
まだ欲しいものが分からないのかな?と思って、これはどう?あれはどう?と話しかけるんですが、どれを見ても、どうでもいいよ、好きにすれば、といいます。
何回も言われていると、欲しくないんだな、と思いますよね。
そこで、僕はこういったんですよ。
そうか、どうでもいいなら、今日は買わないで帰ろう。
すると、三男、さっきまでのすかした態度が一変。
それはダメだーーーーーー!!!!!
と、物凄い剣幕で僕を止めるんです。
僕もびっくりですよ、だってついさっきまでどうでもいいとか言っていた子供が突然ダメだと主張するわけですから。
それならと、好きなものを入れなよ、というと、好きにすれば、とまたいいます。
おかしいんですよね。
で、冷凍食品の所で、子どもたちがよく食べているラザニアかなんかを見つけたので、これ食べる?かごに入れなよ?と三男に言うと、こいつ、僕にこういってきたんですよ。
お父さんが入れなよ。
勘のいい方ならすでに分かったかもしれません。
こいつね、自分が欲しいといったり、自分でかごに入れたら、家に返ってから自分の責任になって怒られる、と思っているんですよ。(爆)
だから、何を聞いても、好きにすれば、どうでもいい、と知らん振りをするんです。
でも、買うのをやめようというと、本当は欲しいから全力で阻止をする。
僕に察して買いなさい、といっているわけですね。
す、末恐ろしい子どもや・・・・・。
結局、僕が選んでかごに入れて買い物は終了。
家に帰ったんですが、家に近づくと、三男が僕を置いて先に家に入っていくんですよね。
買い物した袋を持って。
何をしにいくと思いますか?
お母さんへ、報告に行くんですよ、お父さんが自分で買ったと。(爆)
僕が買ったわけじゃないからね、と先に帰って説明をする為にお父さんより早く帰ったんです。(爆)
こいつ、本当に策士だ。(爆)
もう、本当にこの子が一番やりづらい・・・・・。
これが、長男だったら、正直者なので、欲しいものは自分で入れるし、例え叱られても自分で買ったというんです。
長女もほぼ同じ。
次男は、お父さんが誘惑した、とか言うかな。(笑)
でも、三男ほど周到に計画をして行動をする子はいないなあ。
一番下の子は知恵を使うんですねえ。
そんな三男も、後一月ほどで幼稚園を卒園します。
そうしたら小学生。
長男は中学生です。
早いなあ・・・・・。
あっという間、とまではいいませんけど、楽しい幼稚園時代でありました。
お世話になった、聖イリナ・モンテッソーリスクールの先生方、本当にありがとうございます。
三男との戦いはしばらく続きそうです。(笑)
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- プリンターの入れ替え。(2021.02.21)
- チロルチョコさまさま。(2021.02.16)
- 舐めたネジ。(2021.02.14)
- 地震は大丈夫でしたか?(2021.02.13)
- ふちゅチケ、B券を使いにキッチンミニさんへ。(2021.02.12)
コメント