クリーニングから返ってきたネクタイが締めづらい・・・。
最近、ネクタイのクリーニングのご依頼が増えているんです。
ネクタイのクリーニングって、したことない人、結構いらっしゃるんじゃないですかね?
使い捨ての人も結構いらっしゃると思いますし、100円ショップで売っていますからね、普通に。
しかもクリーニング代も見かけによらず高いので、洗ったことがない人が多いかもしれません。
同じように着ている服があれだけ汚れていて、ネクタイが汚れていないはずがないんですけどね。
見慣れると汚れに気付きにくくなってしまいます。
最近、当店へのネクタイのクリーニングのご依頼が多いのは、主にしみ抜きなんですね。
純粋にしみが付いてしまったから落としてくださいと言うものから、他店で洗ったけど落ちなかったのでやってみてください、と言うものまで、幅広く集まってきます。
ネクタイはシルクで出来ているので、クリーニングもしみ抜きも気を使い難しいんですが、それよりも気になるのが、ネクタイのプレスの仕方なんですよね。
ばちん!とネクタイをプレスされている人が結構いらっしゃるんですよ。
ネクタイって買ったときは、割と立体感があって、角も潰れていないんですが、クリーニングでプレスされてまっ平らになってしまっているケースが結構あるんです。
でね、先日、友人で先輩の方から電話をいただきまして、その方が、最近ネクタイのクリーニングで潰される、とおっしゃるんですよ。
で、潰されるとネクタイが締めづらくなる、とおっしゃるんです。
この方は、数年前までクリーニング屋さんを経営されていまして、クリーニングから服の知識まで幅広く持っておられます。
クリーニング屋さんをやめて、自分でお客さんになって色んなクリーニング屋さんを利用するようになって、最近気づくようになったとか。
安く洗ってくれるから、そこまで求めちゃ行けないと思うけど、使いづらいのは困るなあ、と。
ネクタイのクリーニングにお金がかかるのってここなんですよ。
洗うのも難しい、そして、仕上げるのも難しい、だからクリーニング代がかかるんです。
ペロンとした平らなものだから、プレス機でバチン!通しちゃえば楽チンでしょ?と言うわけには行かない。
そういう仕事をすると、先の話のように締めづらいネクタイになってしまうんですね。
クリーニング屋さんも、もっとこういう話をお客様にしてあげればいいのかもしれない。
何であらうのか?どうして値段がかかるのか?
クリーニングなんて洗っているだけでしょ?と思われていますが、そこには風合いを損ねずに、なるべく元のまま維持しようとする努力があります。
そして、こうして使いやすいように仕上げも工夫をするわけです。
この手間隙がクリーニング代、と言うわけですね。
ネクタイのクリーニングって、結構大事だと思うんですよ。
かなり汚れてますよ?
全体的に汚れてますし、一番触る首の付け根周辺とかは、ともすれば真っ黒になっている人も。
スーツをお洗うのと同じように定期的に洗っていれば、色合いもよく、スーツを映えさせるアイテムにずっとなってくれると思います。
ぜひ、ネクタイも洗ってあげてくださいね。
ネクタイのクリーニング良し悪し、ネクタイを潰されないお店がいい。
忘れずに。(笑)
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- まずは高岡まで!(2025.01.14)
- 電気屋さん待ち!(2025.01.15)
- 能登から無事帰宅!(2025.01.16)
- 普段着とは?(2025.01.10)
- 今年もよろしくお願いします!(2025.01.09)
コメント