« カマルファーストフード ケバブ | トップページ | 臭いがしなくなったのよね。 »

新しいクリーニングのあり方を目指してリニューアルオープンだそうです。

昨日、友達のクリーニング屋さんがリニューアルオープン記念イベントをしていました。
若い彼は、おじいさんのお店を受け継いだんです。
東北地震の年の11月に大阪の展示会のときに、お礼を兼ねてお邪魔したことがあります。


クリーニングとファッションとカルチャーなどの融合を目指しているそうで、その一環が昨日のイベントとなったようでした。

ささやかながら僕も花を贈りまして。
ぼくね、花を贈るセンスがどうもないみたいなんですよ。(爆)
今までも何回か色んな所に花を贈ったことがあるんですが、いつも物凄く大きな花が行くようなんですね。(爆)
イメージでは、テーブルに乗るくらいのおお願いしているはずなんですけど、どうも違うようで・・・・・、邪魔になっちゃ悪いなあといつも思うんですが・・・。

昨日は、しみ抜きの実演などをして、着てくださったお客様にクリーニングを知ってもらう機会を設けたようです。
彼は、とてもアクティブに動いていまして、地元のアパレルさんとかと組んでファッションショーを企画したりしているんですよ。
すごいバイタリティだと思います。


ここ数年、クリーニング屋さんも次の世代が出てきました。
新しいクリーニングの形を求めて、店舗を改装したり、新しいメニューを作ってみたり、やっておられる方が出てきたようです。

クリーニングが日本に出来て50年ちょっと。
その前にも紺屋さんなどで、日本式のクリーニングもあったんですけどね。
ドライクリーニングが出来て50年ちょっとだったかな、僕らの親の世代がドライクリーニングを引っ張ってきました。


そして、僕らよりちょっと上の世代がそれを引き継ぎ、伸ばして着て。
時代の変化を感じ取り、今新しいクリーニングの形を模索する人たちが出て来ています。


今から5年後、クリーニングはどうなっているのかな、なんてふと考えてしまいます。

洗っているものがまったく変わってしまうかもしれませんし、クリーニング単体ではなくほかの業種との複合になっているかもしれません。
クリーニングがクローズアップされているかもしれませんしね。


どんな風になっているのかなあ、とこういう人たちの活動を見ていると、わくわくしてきます。
五年なんてあっという間、その頃はオリンピックだと騒いでいるでしょうけどね。(笑)


一伸ドライクリーニング店 
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。

| |

« カマルファーストフード ケバブ | トップページ | 臭いがしなくなったのよね。 »

クリーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいクリーニングのあり方を目指してリニューアルオープンだそうです。:

« カマルファーストフード ケバブ | トップページ | 臭いがしなくなったのよね。 »