ヒゲ・ヒゲ・ヒゲ。(笑)
昨日の話の続きです。
フォレストアドベンチャーを楽しんだ後、昼食をとった後に、河口湖オルゴールの森に寄りました。
なにやら、新しいイベントが開催されているという噂。(笑)
なんと、入場から凝ってるんですね。
ヒゲのチケットですよ。
ヒゲです、ヒゲ。(笑)
今回のテーマはヒゲなんですね。
ヒゲにちなんだコンサートもあるし、場内、いたるところにヒゲがついてる。(笑)
貴重なオルゴールにも、人の人形があれば、性別かかわらず、ヒゲがついてるし。
大きな、部屋丸ごとの自動オルガンの人形たちにもヒゲが。(笑)
さらに、場内には、ヒゲ売りなる人たちもいたり。
自動オルガンの演奏も、ヒゲをテーマにして、映像で遊んでたり。
まあ、見事な世界観でした。
入場チケットのヒゲは、後々使うんですよ。
ムスターッシュって。(笑)
みんなでやるので楽しいんですね。
閉館ぎりぎりまで楽しませてもらいました。
ふとね、帰り際に思ったんですね。
本当は、オルガンの貴重さとか、技術力とか、精密さとか、音色をもっと知って欲しいだろうに、ヒゲという新たな切り口でここまで凝るってすごいな、と。
ものすごいパワーがないとできないと思うんですよね。
でね、こういうのって、度胸がいるんですよ、だって、受け入れてもらえなかったら、一人で浮かれてるように見えますから。
でも、だからこそ、やり切ることで、伝わるんですけど。
クリーニング屋さんもんね、現状に嘆いているなら、ここまで本気で伝えようとしたら、もっともっとクリーニングのことなら伝えられるんじゃないのかな、なんて思ったりしてました。
ヒゲを伝えるよりも、なんぼか楽なんじゃないのかな、と。
ふっと、ね。
まだまだ、がんばれるなあ、なんて変なところで力をもらった気がします。
長いおやすみでした。
明日より、通常営業になります。
いつもより、早めに就寝。(笑)
おやすみなさい。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- るん子、戻れず。(2022.08.15)
- 呪術廻戦を大人買い。(2022.08.14)
- ワクワクしちゃって。(2022.08.13)
- ヤクルト1000(2022.08.12)
- とうもろこし。(2022.08.06)
コメント