« まるで昭和のような夏休み。 | トップページ | 巣みつ。 »

再訪!梅田のバナナ。

美味しいバナナが食べたいなあ、とまた行ってきました、梅田のバナナ。







二回目の訪問です。
一回目お伺いしたときは、バナナのアイスがなくて。
高島屋さんに出店してるとかで生産が追いつかないとおっしゃっていました。


今回もありませんでした。(つД`)ノ


他にも出しているるしく、やはり、生産が追いつかず。
次こそは、バナナアイス、ゲットしたいと思います。


今日は、バナナの食べ比べをさせていただきました。


バナナは同じバナナ、違うのは日にちの差です。
寝かしてる日数が違うんですね。



バナナの完熟ってどこをみるか?ご存知ですか?
バナナは、話の身の方ではなく枝の方を見るんだそうです。
いくら、本体に黒い斑点が出ようとも、枝が青ければ熟していない、とのこと。
それを、証明するべく、食べ比べをさせてくれたんです。


1日違いのものを3つ。
それぞれ、切り分けてくれます。


二日前のものは、良くスーパーで売られているようなもの。
甘いといえば甘いけど、どこか酸味もある。

1日前のものは、それよりも甘い。
これでも十分甘いと感じます。


で、熟していると言われてるものは?



甘いっ!
はっきりとわかるんです、甘さが。
むた、身の柔らかさが全然違うっ!
香りも違うし、たった数日の違いでこんなにも味が違うのか、とびっくりしました。


今までのバナナは熟していなかったのか、と。
損したなあといった感じです。


完熟したバナナ、ぜひ、凍らせて、牛乳と混ぜてバナナジュースを作って欲しい、と。
すっごく美味しいんですって。


今日食べる分に、と買ってきたんですが、一本も食べさせてくれないんです、子供たちが。
明日、バナナジュースを作るんだ、と。


食べたかったなあ、バナナ。


だって、ジュースにしたら、僕の口に入る保証はないですから。
なんとか一口、分けてもらいましょう。


バナナの全国発送をしていたんですが、今はやめてしまったんだそうです。
どんなに気を使っても、宅配便業者さんの扱いはわからないからね、と。
それだけデリケートな商品なんでしょうね。


ここのバナナを食べるなら、群馬に来い、という事か。


そうまでしても、食べてもらいたいくらい、甘かったんですよ。
機会があったらぜひ。
群馬まで行ってみてくださいね。



バナナの完熟を知る事ができて大満足。(笑)
知らない事を教えてもらうって本当に楽しいですね。



| |

« まるで昭和のような夏休み。 | トップページ | 巣みつ。 »

日記・その他」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
学校のレポートの為にクリーニング屋さんについて調べていまして、このブログにたどり着き、読ませてもらった者です。

突然のお願いなのですが、
宅配クリーニングというお店形体で一日どれくらいのお仕事量(繁忙期で最大どのくらいの衣類が持ち込まれるのか、またそれ以外の時期の衣類の持ち込み数、忙しい時期の仕事時間はどのくらいになるのかなど。)なのか、
もし差し支えないようでしたら、教えて頂けないでしょうか?

投稿: もえ | 2015年8月19日 (水) 01時07分

もえさん、初めまして、


この質問、実はとても難しいです。
と言うのも言葉の定義があいまいなんですね。

宅配クリーニングとは何を指しているか?


店舗を持ち、家を回る集配型のクリーニングなのか、宅配便を利用したネットのクリーニングなのか。
以前は、こんなことばはなかったんです。
お客様に分かりやすくと言うことで、集配や宅配と言う言葉がごっちゃになってしまっています。

知りたいのはどんな形態ですか?

投稿: boribori | 2015年8月19日 (水) 08時05分

コメントありがとうございます。

あいまいな書き方をしてしまい申し訳ありません。

わたしは、ブログ主様が宅配クリーニングをしています。と上記に記載があったもので、
宅配クリーニング全体の質問というのではなく、ブログ主様のお店への質問という意味で書かせてもらいました。

投稿: もえ | 2015年8月19日 (水) 12時24分

もえさん、まいどです。

うちの場合、集配としてやっているものと、宅配便を利用して預かっているものと、お店出に受付とあります。
純粋なる宅配クリーニングと言うわけではありません。

持ち込み数は多いお客様で、個人のお客様で50点ほどある方もいらっしゃいます。忙しいときは営業時間内には終わりません。
暇になれば、半日仕事をしなくても平気なときもあります。
この辺は、クリーニング業界の動きとまったく同じで、繁忙期と閑散期の差そのものです。


こんな感じでよろしいでしょうか?
こういう質問をお聞きになりたいときには、メールでご連絡いただくほうがいいと思います。
その方がより詳しくお答えできるかと・・・。

投稿: boribori | 2015年8月19日 (水) 17時29分

お忙しい中、ご返答ありがとうございます。

メールでお伺いしようかと思ったのですが、このコメント欄のメールアドレスが公開のものかと思い、このコメントにて質問させて頂きました。

参考にさせて頂きます。

投稿: もえ | 2015年8月19日 (水) 20時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再訪!梅田のバナナ。:

« まるで昭和のような夏休み。 | トップページ | 巣みつ。 »