横田基地友好祭。
昨日は横田基地の友好祭へ行ってきました。
今年は例年に比べて遅かったらしいですね。
いつもはもう少し早い時期なので、日差しは強いし暑いしで大変らしいです。
今回も少しねたを仕込んでいました。(笑)
一週間ほど前から、子供たちに、おい、アメリカへ行くぞ、と通達。(笑)
少し興奮する子供たち。(笑)
でも、周りの大人が吹き込むんですね、アメリカじゃないよ、と。
そのせいで一週間、子供とアメリカではなく、アメリカ村ではないか?とずいぶん詰め寄られました。(笑)
そして当日。
朝一で向かって、近くの駅に着いたのが会場30分前。
すごい人だからに着いて横田基地へ向かいます。
立川だと思っていた子供たち、立川を過ぎ、牛浜まで来てしまって、不安げな顔。(笑)
もしかすると、本当にアメリカへ行くのかも?と思い出したみたいです。
沢山の人を見て、この人たちはどこへ行くの?と。
みんなで国外逃亡だよ、と僕。(笑)
悪いお父さんだなあ。(笑)
歩いていると、急に足が止まります。
ゲート前があまりにも混みすぎて動けなくなってるんですね。
こりゃ、本当にすごい。
事前に調べておいたルートで早く入れましたが、知らなかったら入るだけで30分は違ったかもしれません。
右側通行は大事です。
横田基地へ入ると、前のほうで手荷物検査をしています。
しかも、軍人さんが。(笑)
ここに来るまでの道中、次男と三男が小競り合いをして騒がしかったので、ここで少しお灸をすえることにしました。
おい、あまり騒いだりすると、つかまるぞ?
ここはすでにアメリカだから、アメリカの法律で縛られる。
騒ぐとつかまってアメリカの法律ださばかれるんだ。
これを治外法権といってな・・・・・・。(笑)
見る見るうちに緊張していく次男と三男。(笑)
そりゃ早ですよ、目の前には屈強な兵士が何人もいて、目を光らせてるんですから。
実際は、にこやかに前を通り過ぎていくだけなんですけどね。(笑)
言葉を話さなくなって、緊張する次男。
いきなり手をつないできて、じとっと手に汗をかき始めた三男。
僕の顔をチラッと見て、嘘だな、と感づいた長女。(笑)
女はこれだから・・・・・。
だまされないなあ・・・・・。
ゲートをくぐり、無事に通過できてほっと一安心の子供たち。(笑)
かなり緊張したようです・・・・・、僕のせいですけどね。(笑)
中に入ってすぐにジュースを売っていました。
混みだすと買えなくなるのでと、秋に買っておくことに。
ここで、アメリカの洗礼を受けます。(笑)
向こうは英語と片言の日本語しか話せないところにきて、英語すら話せない僕。
ジェスチャー交えて何とか意思を伝えようとしたら、なぜかジュースを6本も買うことに。(笑)
いきなり手荷物が増えてしまいました。(笑)
昨日な4人で移動ですからね、日本も多いのは正直困る。(笑)
次行くときは、せめてジュースくらい買えるような英語は覚えていきましょう。(笑)
朝一でいったのに、場内はものすごい人。
入り口に一番近いステーキ屋さんはすでに長蛇の列。
さらに奥へ進むと空いてきます。
早速、ステーキを購入。
うんおいしい。
子供のころ、来て食べたものとはぜんぜん違いますね。
その後、子供たちに帽子を買ってあげて、場内をぐるりと。
沢山の飛行機。
輸送機から戦闘機、オスプレイまで。
オスプレイは大人気でした、コックピットには入れるんですが、中に入るまでに相当待たなければいけないみたい。
来年、気合入れて並びましょうかね。
食べ物もアメリカンですが、ジュースももろにアメリカン。
日本ではお目にかかったことがないようなでかいサイズのジュースたち。
お土産にいくつか購入しました。
さあ、帰ろうか、と思っていると、具合の悪そうな女性を発見。
誰も気付かず辛そうだったので、声を掛けて人を呼ぶことに。
これだけ沢山人が集まると、急に体調を崩す人が出てきますね。
ゴルフ場で使うようなカートを救急搬送用に使っていました。
無事、引き渡して、お土産をもう少しかって、出国。(笑)
楽しい一日となりました。
場内は広いですからどこでも座れます。
地べたにですけど。
日陰は唯一、飛行機の羽の下だけ。
知っている方たちは、一番に羽の下を占拠していきます。
レジャーシートは必須ですね。
帰り、やはり混んでしまうので、牛浜駅は断念。
拝島まで歩くことに。
通常20分でいける距離らしいのですが、とにかく混むので30分ほど掛けてのんびりとお散歩。
本当に楽しかったです。
横田基地友好祭、日本のお祭りとアメリカが混ざったような感じでとても面白いです。
現地でしか購入できないものもいくつもありますので、ぜひ来年は行って見て下さい。
あ、車は無理ですよ。
周辺も動きませんしパーキングもありませんから。
電車が一番ですね。
一伸ドライクリーニング店
カシミヤ・アンゴラ専門店 カシミヤクリーニング.COM
東京都府中市住吉町2-17-13
工藤隆史
TEL 042-362-6470
定休日 日曜日
営業時間
朝8:00~夜10:00
★宅配も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
参考エリア 府中市 小金井市 国分寺市 国立市 三鷹市 調布市 多摩市 稲城市 他
詳しい集配エリアはこちら。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 初詣から市場へ。(2021.01.05)
- ハムを作る。(2021.01.04)
コメント