これは解けない。(笑)
夕方、スマホに入ったメールを見ていると、衝撃的なニュースが。
今年の東京都のクリーニング師の試験に出題ミスが。
本当にびっくりですよ。
郊外学習で某一部上場企業のクリーニング屋さんへ見学に行っていた嫁さんへすかさずメール。
すると、どうやら今日のお昼くらいに葉書が来て知っていたらしいです。
そういえば、ですが、試験が終わって帰ってきた嫁さんがしばらくぶつぶつと文句を言っていましたっけ。
あれはおかしい、と盛んに言っていたんですが、毎年そんなもんだよ、と軽くあしらっていたんですね。(笑)
したら、ほんとに出題ミスだった、と。
嫁さん、本当にすまん。m(__)m
メールにはどんな内容の問題だったか、載っていたんですが、確かにこれは出題ミス。
繊維と適切なアイロンの音頭を選ぶ、という問題なんですけどね、おかしいんですよ。
たぶん、僕が受けていても文句を言っていたと思います。(笑)
首をかしげながら、答えは書いてくると思いますが、納得はしてないでしょうね。
出題ミスのあった問題は全員正解をくれるらしいです。
これで合格までまた一歩近づきましたね。(笑)
本人は自己採点で受かっているといっていましたけど、何が起こるかわかりませんからね。
僕らの前の年で、名前を書き忘れて落ちた人いましたから。
嫁さん、ほっとしたというよりは、ほら見た事か、と鼻息荒そうだな。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
- クリーニングはいろんなところに関わってます。(2021.01.08)
コメント