せいせきみらいフェスティバル
関戸橋の花火がなくなってから何年たちましたかね?
一度なくなり、再度復活をしたものの、東北震災へ人や物を優先的に送るようになり、準備が出来なくて中止になりました。
僕がまだ小学生のころからあった花火だったので、亡くなったのは実はかなりさびしく思っていました。
ところが。
なんと、今年は花火があるんですね。
9月18日の日曜日に。
正確に言うと、去年からあったらしい。
多摩市の方で実行委員会が立ち上がり、せいせきみらいフェスティバルとしてやるようです。
そのイベントの最後に、花火を打ち上げるとか。
ホームページはこちら。
人の交流や子供たちのためのイベントだそうです。
こういう動きがある多摩市ってすごいですね。
ぜひ、中河原でもお内容なイベントが起こるといいんですけど。
関戸の花火は、中河原の商店会で始まったんですよ。
もう一度、どんな形でもいいので、府中らしいイベントが出来上がってほしいなあ。
来週は、横田基地の航空祭もあります。
アメリカに行きたいか?(笑)
と今年も子供たちをせっついていましたが、柔道の試合があるとかでどうなる事やら。
個人的にはアメリカからブログ更新をしたいんですけどね。(笑)
うちから花火が見えれば、それを見ながらっていうのもいいな。
来週、楽しみですよ。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- プリンターの入れ替え。(2021.02.21)
- チロルチョコさまさま。(2021.02.16)
- 舐めたネジ。(2021.02.14)
- 地震は大丈夫でしたか?(2021.02.13)
- ふちゅチケ、B券を使いにキッチンミニさんへ。(2021.02.12)
コメント
関戸の花火復活するんですね。嬉しい限りですね。昔は、サイクリングロードに敷物ひいて、たまやーでしたね
投稿: 東海帝王 | 2016年9月13日 (火) 19時00分
東海帝王さん、そのようですよ。
ちょっと楽しみ。
関戸橋の上にいるとね、警察官に怒られて。(笑)
中河原の通りでもいろんな出店が出てにぎやかでした。
予報ではあまり天気がよさそうでないのが気になりますが…。
無事晴れる事を祈ってます。
投稿: boribori | 2016年9月13日 (火) 19時17分