振り向けば…。
年末のクリーニング屋さんあるあるなんですけどね。
年末は仕事を終わらせないといけないので、品物の入荷を見定めながら洗いや仕上げを進めていきます。
皆さんのお休みもまちまちですので、どの辺で区切りをつけるか?悩みながら進行していってるんですね。
年内に、というお客様もいらっしゃれば、急がないので年明けでいいです、というお客様もいます。
急がないとは言いますが、品物の性質上、使うときは突然だからと仕上げておかなければいけないものもあります。
特にYシャツはぎりぎりまで待って、出来るだけ仕上げておこうといつも考えているんです。
Yシャツをぎりぎりまで待って仕上げようとすると、今度は他の品物も終わらせておかなければいけません。
いつもならyシャツを先にしていても、年末だけは逆になるからです。
スーツなんかも、たくさん集まってきていて、箱いっぱいのズボンを見て、大体仕上げ終わる時間を予想するんですね。
このくらいなら2時間で終わるかな、とか。
で、どんどん仕上げていって箱の中のものをすべて仕上げ、よしこれで終わりだな、と振り返ると、また箱いっぱいに品物が入っているんです。(笑)
そう、あとから入荷したものが洗いあがってきているんですね。
急がない商品だから年明けでいいよ、と言われましても、機械は動いてるしどうせならと結局やる事に。
そしてまた終わった、と振り返ると、新たな洗い上がりが溜まっているんです。(笑)
無限ループになっています。(笑)
これも年末の風物詩。
フェイスブックに書いたらクリーニング屋さんの友達が笑っている。
どこも同じですからね。
明日、年内の商品をすべて仕上げます。
31日は営業をしていますが、午前中で店じまいをする予定です。
お早めにご来店ください。
さあ、明日もがんばりましょうか。
まるでわんこそばみたいですが、仕上げまくりましょう。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- アイロンの掛け方の正しい説明。(2021.01.23)
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
コメント