クリーニングよりもプレスのみの方が高くなる事がある、という話。
今朝も渾身のブログが消えてしまいました。
失意のどん底から這い上がって更新します。(´・_・`)
たまにいらっしゃるのですが、プレスのみ出来ますか?と言うお話をされる時があります。
急ぎのワイシャツとか、家で洗って来てるので洗う必要はない、プレスのみで出来ませんか?と。
クリーニング屋さん、プレスのみって受け付けてます。
昔はシーズンが終わると、スーツなどをクリーニングして、畳んでしまっていたんです。
で、着る時期が来たら、プレスだけのご依頼がきて、綺麗にアイロンかけてお返しをします。
なので、プレスのみって普通にメニューにあるんです。
通常は、プレスのみの場合、通常のクリーニング料金の7割くらいの料金で受けるでしょうか、しかし、商品によってクリーニングするよりも高くなってしまうケースがあるんです。
それはワイシャツのプレス。
ワイシャツの場合、他のものと少し違うんですね。
ワイシャツのクリーニング、他の商品に比べて安いじゃないですか、だから、プレスのみもそんなに高く中できると思ってしまうんでしょう。
ワイシャツのクリーニングがあの料金で出来るのはまとまって洗い、機械で仕上げているから可能になってます。
いわゆる、スケールメリットという奴です。
一枚一枚やっているとものすごくコストがかかるのですが、まとめて洗い仕上げる事で大幅にコストダウンをし、あの料金でのクリーニングが可能になっているんです。
ところが、プレスのみのワイシャツの場合、そのスケールメリットが出ません。
ご家庭で洗ってきたワイシャツは糊付けがされてないので別でつけなければいけない。
また、仕上げも手仕上げになってしまうと、クリーニングするよりもはるかに高くなってしまいます。
僕らはそれを知っているので、ワイシャツのプレスのみをご希望のお客様にはらクリーニングをお勧めしちゃいます。
だって、そっちの方が安く上がるから。
いますぐ仕上げて欲しいとか、僕らの洗うタイミングでは間に合わないなら仕方ありませんが、もし、そうでないならクリーニングの方がお得ですからお勧めしなてるんです。
それに、クリーニングし直した方があっとうてきにきれいですしね。
びっくりするくらい白くなりますから、当然そちらの方がいいかと。
ということで、ワイシャツはプレスのみを頼むなら、そのままクリーニングの方が断然お得です。
そのまま、洗って仕上げてもらいましょう。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
コメント