春を飛ばして初夏の準備を。
巷では
桜が咲き始めたと春のニュースが飛び交っています。
今年は東京が早くて他が順次咲いてるよう。
花見をする人も出て来ますし、来週は20度を越える日も出て来そうですし、春本番が来たと言えそうです。
世間ではそんな状況ですが、僕の中で春を飛び越えて初夏の準備をしなきゃ、と思っているところ。
今日の休みは、その準備をしにいって来ました。
はい、髪の毛をバッサリと。
この二週間ほど、汗をかく日が増えて来ました。
じわっと言うのではなく、だらだらとかくんです。
外の気温が上がってくると、お店の中は一気に気温が高くなります。
そう、もう初夏なんですよね。
ただ汗をかくだけなら何も問題はありません。
でも、僕らの仕事で汗が垂れてしまうのは避けなければ行けない。
髪の毛を短くして、こまめに汗を拭いたり、タオルを頭に巻いたりするように準備をしておくのは、これからとても大事になって来ます。
床屋さんにいっても、どうしますか?と聞かれて、いつもより短く、と。(笑)
床屋さんも最初の頃はえっ?と驚いてましたけど、職業クリーニングと知っていだだいてからと言うもの、そう言う時期ですね、とお互いニヤッとするようになりました。(笑)
今、頭がすっきりとしています。(笑)
仕事をしていなければ、多少寒く感じる頭ですが、これが仕事を始めれば最適になるんだから不思議。(笑)
これで初夏まで乗り切れます。
初夏の頃、また短く切って貰えば梅雨あたりまで乗り切れるかな。
あー、さっぱり。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- アイロンの掛け方の正しい説明。(2021.01.23)
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
コメント