コインランドリーの展示会。
毎年年末が近づくと展示会が行われます。
いつもなら大阪で行われる予定の今年は、大阪では行われません。
その代わり、横浜と東京で小さいですが展示会を行う事になっていました。
その案内状が届いたんですけどね。
なんと横浜の展示会、クリーニングの展示会というよりはコインランドリーの展示会になってるんですね。
同時開催として小さくクリーニングの展示会が催されるようです。
今、コインランドリーは活況です。
利用者というよりは、出店ラッシュで、なんですが、クリーニングよりも出店ラッシュで機械が売れるでしょうから、クリーニングの事なんて後回しになっちゃったんでしょうか???
しかも今年は平日開催。
日曜があるから展示会にも行けたのに、。平日となると行きたくても行けない人が出てきます。
地方の人はおそらく無理でしょうねえ。
横浜に近い僕でも、少し躊躇しますし。
少なくとも展示会に行くには、仕事を段取り良く進ませ、お客様にお願いをして時間を作らないといく事は出来ませんね。
そこまでしていく価値のある展示会なのか?
同業者の友達も来なくて、クリーニングの展示が少なくて、コインランドリーが主となると、僕が行く意味あるのかなあって思ってしまいます。
うーん、これってクリーニングがよくないのか、世の中的によくないのかどっちなんでしょうかね?
コインランドリーも、あらかた出店が終われば、設備投資をバンバンする業種ではないので、終わりが見えてくると思うんですが・・・・・。
今年は展示会よりも、他に行く方がいいですかね。
なんだかもやっとしています。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- アイロンの掛け方の正しい説明。(2021.01.23)
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
コメント