おみやげベストオブザイヤー2017
今年もいろんなところへ出かけました。
主にクリーニング関係でした。
出掛けた先で、友達に会ったりするので、お土産を持っていきます。
毎回、何を持って行こうか?どうやって驚かそうか?出掛ける前はそんなことばかり考えています。
いろんなものを持って行きましたが、今年持って行ったおみやげの中で、評判の良かったものをピックアップして見ましょう。
青木屋 武蔵野日誌
これはいつどこに持って行っても安定して評判がいいですね。
僕は、郷土の森の横にある工場店で買うようにしています。
アウトレット品もあるので子供達へのお土産もついでに。(笑)
桔梗屋 信玄餅
これも意外と手に入りやすい品物で。
高速のサービスエリアなどでも購入でき、みんな大好きなお菓子です。
プレミアム版の吟造りもとても評判がいいですね。
最近、石川パーキングエリアでも販売を開始しました。
丸山海苔店 青のり
これは去年から続くヒット作です。
ここでも紹介しましたかね、この青のり、焼きそばに勝つんですよ。(笑)
焼きそばのソースが青のりに負けるんです。
コンパクトで渡しやすく、みんなが青のりでしょ?なんて軽く考えているところに強烈な香りと美味しさで、皆さん度肝を抜かれています。(笑)
驚かせたいなら、この青のりは本当にオススメ。(笑)
だし道楽
今年一番のヒットはこれでした。
広島の方のだし醤油なんですが、各地で自動販売機で売られています。
日本で一番売れているだし醤油、と言うことで、試しに買って見たら、あまりの美味しさと手軽さに驚き、お土産にしたら、みんなどハマりした商品です。
中には、通販で取り寄せている人もいます。
うどんのつゆはもちろん、卵かけご飯、鍋、煮物と、なんでもござれのとても優秀なお土産です。
今、一部のクリーニング屋さんで大ヒット中です。(笑)
番外編としまして、うちで燻製をしたチーズも安定して評判がいいですね。
何を持っていくか?迷っている時に、何が欲しい?と聞くと、決まって燻製のチーズを頼まれます。
作るのに時間が掛かるので、すぐは持っていけませんが、これを食べると他の燻製のチーズは食べることができない、と言われる事もあります。
一部のクリーニング屋さんの中では、金塊、で名前が通っている燻製チーズ。(笑)
たまに、食べて見たいです、と言われることがありますね。(笑)
こんな風に大量に作っていたりします。
いい色でしょ?
おみやげ、今年も色んなところに持って行きました。
来年は、何を持って行きましょう?
また一から探して来なきゃいけないな。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 初詣から市場へ。(2021.01.05)
コメント