通信環境を変えました。
今年に入ってから、我が家の通信環境を変えました。
というのも、僕、二台のスマを使っていたんです。
ドコモとソフトバンク。
ドコモのスマホがほぼ使えなくなり、お客様からお電話をいただいても出られなかったりすることが増えてきたので買い替えをすることにしました。
そして、ソフトバンクのiPhoneもバッテリーの劣化によりすぐ充電が切れてしまい、こちらも買い替えだな、と判断。
一気に買い換えようとしていました。
ドコモとソフトバンクへ相談に行くと、全部のスマホを集約させた方が得だ、との話になりまして、結果、ソフトバンクさんに全てのスマホを移行させることになったんです。
ドコモのスマホは子供達ようにし、仕事用のはiPhone一台にしてしまいました。
そして。
乗り換えに合わせて、家のネット環境も変更に。
フレッツ光を使っていたんですが、NURO光に変えました。
これは、安くなるのもあるんですが、速度が速い。
お世話になっている湯江鍼灸接骨院の先生が最近変えたと聞きまして、その速さが快適だ、と。
しかし、変えるといっても簡単に変えられるわけではありません。
契約しに行き、解約の電話をかけ、今度は工事をしてもらい、やっと開通したのが先週の話。
そして、電話も変えたのでそちらの工事待ちをしています。
1月から始まった通信環境の変更もそもそもゴールが見えてきました。
バラバラで契約をしていたので、解約金が物凄くかかりましたね。
合わせられるなら合わせた方がお得なんですが、割引で相殺していただいたのでなんとかなりましたかね。
支払額はすごかったですよ。(´・∀・`)
やっと一息つけそうです。
変更は、今までと同じように使えることがわかるまでは気を抜けませんからね。
メールが受信できないとか、送れないとか、そんなことも実際ありますから。
今のところ、問題は起こっていませんのでご安心を。
集配をご依頼のお客様で、今までのドコモのスマホにお電話をいただくと、お返事に一日ほどかかるかもしれません。
新しいスマホからご連絡しますので、ご安心ください。
さー、今度は片付けだな。
新しく物を買うと段ボールや説明書の類が山のようになりますね。
必要なものといらないものをきちんと分けて処分して行きましょう。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
- クリーニングはいろんなところに関わってます。(2021.01.08)
「日記・その他」カテゴリの記事
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 初詣から市場へ。(2021.01.05)
- ハムを作る。(2021.01.04)
コメント