宅配ロッカー問題。
クリーニングの配達をしていて、とても便利に使わせていただいているのが宅配ロッカー。
お客様の了解を得て、品物を宅配ロッカーにお届けする事があります。
ご不在でもお届けできますし、お客様も便利だろうな、と思うんです。
宅配ロッカー、いろんな業者で取り合いになります。
今、通販が人気なので宅配業者さんも宅配ロッカーを使う。
向こうの方が扱う量も多いので、下手するとロッカー全部が埋まってて使えない、なんて事もあります。
特に年末年始、お中元の時期はなかなか利用できません。
とても便利な宅配ロッカーなんですが、トラブルも結構あったりします。
今の宅配ロッカーはシンプルなものではないんですよね。
まるでパソコンのように、タッチパネルで打ち込んで使うようになっています。
すると、不具合が起きる事がある。
画面がおかしいとかよくありますし、これウィンドウズで動いてたんだ?とパソコンの初期の画面が出ていたりする事もあります。
一番困るのが、ロッカーに入れた時にきちんと認識されてない時。
鍵は締まるし、かといってお客さんは表示されてないし、気付いてもらえないと、そのまま受け取ってもらえないこととかもあります。
うちでも経験しましたが、ひと月前の品物をある日お客様がロッカーから受け取った事がありました。
ロッカーの不具合で、ずっと表示されず気付かなかったようです。
たまたま管理人さんが他のロッカーが壊れたので中を開けて見たら入ってたのに気づきましたが、そんな事がなければずっと品物がロッカーの中に入ったまま、なんて事は十分ありそうです。
とても便利なんですけどね。
でも、確実か?というと、やはり機械ですから壊れる事もあります。
そういう事も想定して宅配ロッカーに入れたらお客様に連絡をするとか、メモを入れておくとか、色々と手を尽くしておきます。
アナログも大事ですね。(笑)
暖かくて桜が少し早く咲きそうです。
その後は花冷えかな。
厚手の冬物から、春物のコートにそろそろチェンジしましょう。
さすがに、厚手のコートを着ているのは恥ずかしい時期になって着ましたからね。
脱いだらクリーニングに出すのを忘れずに。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
- クリーニングはいろんなところに関わってます。(2021.01.08)
コメント