かたぬき。
子どもの頃にやった事を、自分の子どもにもやらせて見たいなあ、と思う事ってありますよね?
スポーツだったり、ちょっとした遊びだったり、どこかの観光だったり。
先日、テレビでやっていて、今でも手に入るんだな、と分かり、手に入れて来たんですよ。
これです。
分かりますかね?
そう、かたぬき。
いい思い出ではないんですが、かたぬきが売っているのを知りまして、買いに行って来たんです。(笑)
今の子どもが楽しめるのかな?と思っていたら、殊の外面白かったらしく、かたぬきで遊び始めます。
でも、やはり相当難しいので、何枚やってもうまく抜けません。(笑)
結果的に、100枚全部失敗してました。
これ、成功する人いるのかな?と思って友達に話していると、裏技があるんだよ、と。
こうしてやるとね、抜けるんだよね、と教えてもらいました。
その結果。
抜けました。(笑)
簡単なやつですけど。
僕らが子どもの頃にハマったものは今の子どもたちも同じようにはまります。
おもちゃや駄菓子に時の流れは関係ないんでしょうね。
すげえなあ、と思います。
出来るなら、お店で、おばちゃんとやりとりしながら買って欲しいんですが、今そういうお店はないですからね。
駄菓子を売っているお店はあるんだけど、そう言うのではないんだなあ。
駄菓子とおばちゃんはセットなのです。(笑)
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- プリンターの入れ替え。(2021.02.21)
- チロルチョコさまさま。(2021.02.16)
- 舐めたネジ。(2021.02.14)
- 地震は大丈夫でしたか?(2021.02.13)
- ふちゅチケ、B券を使いにキッチンミニさんへ。(2021.02.12)
コメント