糊とアイロンはセットです。
丁寧に説明をしているつもりでも、自分たちは当たり前に話してしまって、実は当たり前ではなくきちんと伝わっていないことはたくさんあります。
毎回、反省ばかりなのですが…。
糊付けの大事さはここでも何度か書いて来ました。
糊の効能は素晴らしく、衣類をコーティングして汚れを落としやすくしています。
さらに衣類に張りをもたせたり、滑りを良くしたり、糊にも種類があるのでそれによって得られる効果は様々です。
で、ワイシャツに糊をつけたほうがいいですよ、と言ってたら、糊だけをつけて知る人がいることを知ったんですね。
糊をつけたらアイロンをかけないといけません。
これ、僕らクリーニング屋さんからするとセットで普通のことなんですが、一般の方からすると普通ではないんです。
説明不足なんですよね、僕の。
糊をつけたらアイロンをかける。
これは一緒に考えてください。
理由は簡単です、糊をつけてアイロンをかけると、相乗効果で良くなるから。
糊をつけると張りが出ます。
しかし、洗いっぱなしにしておくと、糊をつけた分、着心地が悪くなるんです。
それは、硬く感じるので、シワがついてると体は負担が掛かるから。
糊なしで洗いっぱなしできていても、張りがない分身体に感じる違和感はないと思います。
見た目は相当悪いですけどね。
アイロンをかけるときに、糊がついていないとものすごくかけづらいんですね。
かけてもかけても、伸びてくれないし、安定してくれない。
糊なしのシャツを仕上げる難しさ、はクリーニング屋さんなら誰でも知っています。
糊なしで、と言われたら、薄くでいいからつけませんか?と聞きたくなるくらい、糊なしのアイロンがけは大変なんですね。
糊がついてると、かけたそばから伸びてくれて、安定してくれます。
かけた状態を維持してくれるんですよ。
だから、綺麗にアイロンが
かかってる。
アイロンをかけるときは糊が必要なのは、やっていると感じると思います。
そして、糊の方も、アイロンをかけることで、効果がさらに出るんです。
僕らは糊が立つ、と言うんですが、ノーアイロンの糊付けのシャツに比べて、はっきりとわかるくらい、糊がきいている、とわかるんですよ。
張りが出る、生地がスベスベする、着ていて身体に負担がない。
夏なんて、とても涼しく感じますしね。
糊のついたシャツをアイロンかけたからこそ、出る風合いです。
ワイシャツには、糊とアイロンをセットでかける習慣をつけてもらいたいと思います。
結構、この気持ち良さ、知らない方が多いんです。
クリーニングから返って着たシャツは気持ちいい、それは糊をつけてアイロンがかけてあるから。
理由はまさにこれなんですね。
自分で洗っても、糊付けとアイロン掛けは忘れずに。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- アイロンの掛け方の正しい説明。(2021.01.23)
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
コメント