千葉まで。
今日は夕方、千葉まで行ってまいりました。
先輩のお母様が亡くなられまして、お通夜に行ってきました。
お通夜の席で先輩が若い頃にお父様をなくし、34年も頑張ってきた、と言うことをしり、またこの数年、介護で頑張ってきたのを知っていたので、喪主として対応している姿を見ると本当にお疲れ様でした、と心の底から思います。
今回、お通夜に行こうか?正直悩んだんですね。
お母様とは直接の面識もないですし、かえって気を遣わせて迷惑になるんじゃないか、と思ったりもしまして。
でも、行くことに決めた理由は、先輩が喜ぶかな、と思って。
口では無理しなくていい、遠いから来なくていい、と言います。
でも、逆に、来て!と言う人っているのかな?と思うといないと思うんですよ。
お母様が亡くなられて、平静を装っているけど自分が自分じゃないような感じじゃないかなって。
何ができるわけではないですが、駆けつけてあげることが大事なんじゃないのかな、と思いまして。
行っていらなさそうなら帰ってくればいいし、と。
段々と人を送ることが増えてきますね。
そんな歳になったんだなあとしみじみ思います。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
コメント