18年。
お店のカウンターの所に敷いてあるマット。
これ、ダスキンさんからレンタルをしています。
うちのお店を立て替えた時、ダスキンさんと縁がありまして、その頃からのお付き合い。
今日もいつものように交換に来てくれました。
実は、そのダスキンさん、僕らが一番初めのお客さんだったんですよね。
フランチャイズ契約をし、研修を終えて、仕事を回り出して初めてのお客さんがうちなんです。
つまり、その人の歴史とうちの店の新しい店での歴史は一緒なんですね。
何年になります?と聞くと、18年になりました、と。
早いですよねえ、なんて話をしながら、うちのお店も建て替えてから18年の月日が流れたんだなあと改めて思いました。
本当にあっという間。
18年続くって、凄いことなんですよ。
ここ最近、閉店されるお話をよく聞きます。
クリーニング屋さんだけでなく、他の業種でもです。
すると、10年続けてるところって案外少ないんですね。
いろんな変化を乗り越えてここまで続けてきてるんでふからすごいなあと思います。
ダスキンさんの苦労はずっと聞いてましたからね。
これからも頑張って欲しいと思います。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 服を着る理由、クリーニングする理由。(2021.02.22)
- 今日の最後は制服の仕上げでした。(2021.02.20)
- サステナブルな世の中にするには?(2021.02.19)
- アパレルの話を聞く。(2021.02.18)
- 過去を知るのは大事ですよ。(2021.02.17)
コメント