クリーニングの求人。
クリーニング屋さんも人手不足なんですかね。
グーグルアラートというサービスを利用しています。
キーワードを設定しておくと、それに関するニュースをメールにして送信してくれるサービスです。
僕はクリーニングというキーワードを設定しています。
このところ、クリーニング屋さんの求人の話がたくさんやってきてまして。
ちょっとね、おかしくない?何かおかしい?と感じているところです。
どこの業界も人手不足、というのはニュースを見たり話を聞いて知っているのですが、人手が足りないというところはそれなりに忙しいところだと思うんですよね。
クリーニングも忙しいってことじゃない!と思いたいのですが、普通はあり得ない話なんですよ。
というのも、クリーニングというのは忙しい時期と暇な時期というのが明確に差がある業界なんですね。
忙しくなると、どんなに夜遅くまでやっても終わらないし、翌日またたくさん入荷してきます。
置くところもなければ、仕上げたものを吊るしておく場所もないくらい。
しかし、その忙し時期が終わりになると、今までが嘘みたいに急に暇になるんです。
その落差たるや、他の業界の人からしたら不安に感じるほどです。
一番忙しいのは春の衣替えの時期。
冬物をクリーニングする時期です。
暑くなってくると、だんだんと品物が減ってきて、暇な時期になります。
そう、実は今、暇な時期に入って来ているんです。
だから、人が必要、という時期ではないはずなのに、たくさんの求人の広告が出ているのがとても不思議で。
一体何が起きているをだろう?と見ています。
あまりにも暑くて、暇な時期なのに、それでも人手が足りないほどやめてしまっているのか。
ゆっくり仕上げと称して春先に預かったものをこの時期に仕上げるので人が必要なのか。
クリーニングの中の仕事だけでなく、配達の求人もあるからなあ。
なんか不思議な状況になっているようです。
ただねえ、これからの季節、暑すぎる仕事ですからね、慣れてない人には厳しい環境かもしれませんね。
暑いのは平気!という人、もしいたらクリーニングの仕事をお勧めします。(笑)
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
コメント