ツイッターの力。
朝、チョウさんからメッセージが来たんです。
こんなのがありますよ、と。
その内容はこんなのでした。
先日の台風で梨がたくさん落ちてしまいました。
あまり市場に出回らない稲城という品種です。
安く売り出されているので是非お近くの人は買いに行ってみてください。
こんな感じの内容でお店の名前も添付されていたんです。
やはり台風の被害が出ていたんですねえ。
稲城といえば、とても甘くてみずみずしい梨。
幸水のような酸っぱさがなくて、僕大好きなんですよ。
聞けば300キログラムも落ちてしまったらしい。
ちょうど今日は配達に出かける日だったので、ついでに回ってみたんですね。
着いたのがお昼ちょっと前。
全部売り切れていました。(笑)
ツイッターの力、すごい。
確かにたくさんリツイートされていましたけど、稲城ですからね、都内からくるのは少し遠い。
それなのに完売とは。
おとなしく帰ろうとしたら、ぶどうの高尾が売っていたんです。
これも今年の雹害でどこにも売っていなかったぶどう。
大喜びで買ってきました。
雹害はなかったんですか?と聞くと、どうも稲城市の方でも地域差が出ていたようです。
多摩川沿いの農家さんは雹にやられてほぼ全滅だったとか。
山沿いの農家さんは平気だったみたいですね。
高尾も稲城もあと1週間ほど食べられるみたいですよ。
欲しい方は、稲城市の山沿いを探すと見つかるかもしれません。
しかし、ツイッター、まだまだ利用者が多いなと感じましたね。
Facebookなどもありますが、爆発力ならツイッターなのかな。
インスタグラムもか。
SNSはあなどれませんね。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 初詣から市場へ。(2021.01.05)
コメント