警報が鳴りっぱなし。
警報が鳴りっぱなしです。
この辺も避難勧告が出ています。
多摩川のライブカメラがとてもありがたく、自宅にいながら多摩川の様子を見ることが出来ました。
周りの市が避難勧告、避難指示を出す中、府中市はなかなか出ないので大丈夫なのか、と思いましたが、やはり府中市も避難勧告が出て。
避難所も開設されましたが、避難した人たちがたくさん集まってしまい、満員で断られた人もいたようです。
その後、避難所がたくさん開設されたようでほっとしました。
僕らも万が一冠水したら困るので、品物を上に持ち運び、じっと様子を伺っていました。
雨も上がった模様。
これで台風は過ぎたのかな?
まだ、多摩川に流れ込む水はあるでしょうから引き続き注意していきましょう。
なんとか関戸橋周辺は持ちこたえてくれたみたいですね。
| 固定リンク | 0
「中河原の話」カテゴリの記事
- 鳥寿司さんの跡地にコインランドリーが。(2020.12.25)
- ふちゅチケのB券の使えるお店を探している方。(2020.12.11)
- ポスト。(2020.12.03)
- ふーちゃんお買い物券。(2020.11.30)
- ふちゅチケ、始まりましたね。(2020.11.10)
「府中の話」カテゴリの記事
- コイン精米機へ。(2021.01.11)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 話題はロピアの話ばかり。(2020.12.30)
- 鳥寿司さんの跡地にコインランドリーが。(2020.12.25)
- ふちゅチケのB券の使えるお店を探している方。(2020.12.11)
コメント
工藤さん、そちらの浸水心配してました。
お預かりのものもありますもんね、
どうしてるかな、
みなさん大丈夫かなと。
まだ気を抜けない感じですが、
このまま大きな被害が出ないよう、
お祈りしてます!
※小学校の時、一度これくらいまで
水が来ましたっけね。
投稿: 齋藤 麗 | 2019年10月12日 (土) 22時56分
齋藤さん、ご無沙汰してます。
こちらは何とか無事に乗り切りました。
やっぱり、昔このくらいの台風が来てましたよね?
多摩川の増水の記憶があったんですよ…。
あの時も今回と同じように危なかったのかなあ。
まだ被害が出ているようですから、引き続き気を付けます。
>齋藤 麗さん
>
>工藤さん、そちらの浸水心配してました。
>お預かりのものもありますもんね、
>どうしてるかな、
>みなさん大丈夫かなと。
>
>まだ気を抜けない感じですが、
>このまま大きな被害が出ないよう、
>お祈りしてます!
>※小学校の時、一度これくらいまで
>水が来ましたっけね。
投稿: boribori | 2019年10月16日 (水) 23時53分