コインランドリーが襲われてるらしいです。
増えるとこんな事件も起こるんだなあ、と思います。
コインランドリーが襲われているらしい。
特定の店舗のコインランドリーばかりが狙われているらしいんですね。
あっという間に機械を壊してお金を奪っていく。
フランチャイズだから、機械も全て同じ。
と言うことは壊し方も同じ、って事なんでしょうか。
コインランドリーを経営している人のブログに、お金の集金をこまめにやってないようなことが書かれていました。
結構まとめてから集金しにいく、と。
結構な金額がたまっている、と言う話だったから、こうして襲われると被害額も大きいんだろうなあ、と推測します。
どうしても売れるとそれに合わせて犯罪に巻き込まれることも増えてくるのも事実。
クリーニング屋さんも景気のいい時期は、詐欺師が来たり、夜間にお店を襲われたり、色々ありました。
たくさんお店が出てるからクリーニング屋さんは儲かっているんだろう、発想はこんなところから始まるようです。
一般の人は服を洗うだけだからほぼ人件費だけでしょ、と思うかもしれませんけど、機械は高いし、数が必要だし、意外にコストがかかっているんです。
売り上げに対する利益なんて、職人の中ではかなり低い部類に入ると思いますよ。
そんな中、頑張った売り上げを持っていかれたら、泣くに泣けません。
泥棒と火事は一瞬で全てを持っていきます。
気を付けなければ。
皆さんも気を付けましょう。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
コメント