舟和 工場直売店。
先週、三男とスーパーへ買い物に行きまして、何とは無しに芋ようかんを買って帰ったんですね。
濃いお茶と食べると美味しいよ。
そんな話を三男にすると、帰って早速自分で濃いお茶を入れ、芋ようかんを食べ始めました。
芋ようかんを一口食べ、お茶をひとすすり。
すると、にまぁっと笑って美味しい、と言うんですね。
どうやら開けてはいけない扉をあけてしまったようです。
芋ようかんと言ったら舟和だよな、なんて話をしてスマホで何気なく調べていたら、舟和、工場直売店なんてものがあるんですね。
浦和の方で行けなくもない。
工場直売店なんて聞いたらワクワクするじゃないですか。(笑)
という事で、午前中、早い時間から三男を車に乗せて、一路、舟和工場店へ。
府中から埼玉方面というと、府中街道を使うのですが、イメージは細い道路で、途中踏切がいくつもあり、青梅街道とも重なり、とにかく渋滞しかないイメージ。
ナビだと1時間くらいだけど倍くらい見た方がいいかな?なんて考えていたんです。
そのイメージは今から15年ほど前の記憶。
道路が完全に変わったんですね。
広くなって、電車は高架化されていて。
ほぼ渋滞なくあっさりと舟和に到着。
そういえば、拡幅工事をしていたな、と思い出しました。(笑)
工場直売店に着くと、沢山の和菓子が。
芋ようかん、あんこ玉、季節限定商品、目移りしちゃいますね。
三男と相談をして、芋ようかんをゲット。
さあ、買ったら今度は帰りますよ。(笑)
無駄に寄ったりしません、何しろ早くうちに帰って濃いお茶で芋ようかんを食べたいんですから。(笑)
帰りもすんなりと。
道路が良くなると遠出したくなりますね。
工場直売店の魅力にはまりそう。
今度はどこのお店に行きましょうかね?


| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- マイナス5度でした。(2023.01.22)
- ミスをしたことない人だけ怒りましょう。(2023.01.17)
- 昔の漫画。(2023.01.13)
- 待たされる日。(2023.01.15)
- あっ。(2023.01.08)
コメント