クリーニング屋さんは忙しいですか?
新型コロナウイルスの件でどの商売も大変なようです。
すでにホテルで倒産してしまうところも出たとか。
街の中も人の出が少ないように思えます。
かと思うと、ドラッグストア、スーパー、ホームセンターでは売り切れの棚が。
マスクはもちろん、トイレットペーパーも無くなっていて、ちょうど切らしている人や花粉症の人など本当に困る人も出てきているようです。
お客さんが来なくて困る商売、売れて在庫がなくなって大変な商売、色々ありますね。
さて、そんな中でクリーニング 屋さんは?と言うと。
仲間内で話している感じとしては、やはりお客さんが減っている印象を受けます。
今の時期は元々が閑散期で、衣替えの時期までは暇なんです。
それでも例年に比べると少ないですからね、やはりコロナの影響は出ているのかもしれません。
クリーニング 屋さんは今忙しいんじゃないですか?
こんな質問をされることもあります。
コロナウイルスを嫌ってクリーニング に出す人がいるんではないか?と言うことなんだろうと思いますが、コロナウイルスについてお問い合わせをいただくことはありますが、忙しいようなことはないですね。
どこまでコロナウイルスが来ているか?もわかりませんし。
皆さん、手洗いうがい、マスクなど用心はしているけど、身近なところに来ているとは思っていないんではないでしょうか?
不要な出歩きなどしないように、との政府からのお達しですが、いつまで続くのやら…。
暖かくなってもこの状況が続くと、衣替えもおかしくなりそうで怖いですね。
一夏越してしまった冬の服は、変色したりカビが生えたり、虫に食われたり、と起こしやすいので、預かる時に注意深く見る必要が出てきます。
あと少しで本格的な春ですから、冬服のクリーニングを忘れないようにしましょうね。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
- もしもこんなことが起きたらどうするか?(2021.01.14)
- 貸しおしぼり屋さん。(2021.01.13)
- コロナ禍の今、経済を回すという事は?(2021.01.09)
- クリーニングはいろんなところに関わってます。(2021.01.08)
コメント