東郷寺の枝垂れ桜、5分咲きでした。
ここ数日暖かったのに、今日のさむさにはおどろきました。
しかも、そんな寒い日なのに、もしかしたら東京で桜が咲くかもしれないという。
冷たい雨が午後から雪に変わりましたね。
流石に積もりはしませんが、それだけ寒かったんでしょう。
で、ソメイヨシノの開花日かもしれないなら、枝垂れ桜が綺麗に咲いてるかもしれない。(笑)
1週間前はほぼ咲いていなかったんだけど、どうなっているのか?
配達の帰りに寄ってきました。
うん、見事に咲いてる。(笑)
満開というわけではありませんが、5分咲きくらいでしょうか?
このあと、一気に花が開くのかもしれません。
大国魂神社の枝垂れ桜は見頃になっていると聞きます。
寒暖の差があったら、もしかしたらソメイヨシノと枝垂れ桜の両方を同時に見れるかもしれませんね。
宴会などの花見は今年はやめてください、と言われています。
でも、桜は見たいので遠くからこっそりとのぞきにいきましょう。(笑)
| 固定リンク | 0
「府中の話」カテゴリの記事
- なりものが心配です。(2022.06.24)
- 雹?(2022.06.03)
- なんとなく賑やか。(2022.04.30)
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- ふちゅチケの期限は6日です!(2022.03.04)
コメント