« 3月11日に思う。 | トップページ | どんな検査をしたか?は大事です。 »

変化を楽しむ服。

クリーニングではタブーとされている事があります。

それは裏返すと、クリーニングの目標、求めていることとも言えるんです。



それは、匂いをつけないことと、変化をさせない事。



クリーニングでは無臭がいいとされてるし、匂いがあるということは悪いこととされています。

また、変化をさせない、ということは、縮ませないとか色をあせさせない、というようなことで、クリーニング屋さんからすると劣化させない、という意味でも使われていたりします。



しかし、そんなクリーニング屋さんの思惑と違うものもあるんですよね。



先日、録画したテレビを見ていました。

岡山を回る番組で、ジーンズを買うシーンが映っていたんですね。

その中の店員さんとの会話は、僕らクリーニング屋さんにはある意味新鮮。

こんなことを言うわけですよ。



このジーンズはお客様が着て育てていくんです。



着て育てていく?

さらに会話は続きます。


すでに加工されたものはないんですか?と言う問いに、うちではやってないけどあそこの店ならやってると思います、と紹介されていたんです。

で、行ってみると、ダメージ加工されたジーンズや色があせてるジーンズが。


でも、やはり、おすすめは自分で育てるジーンズなんですよね。


育てるのは何か?



つまり、自分で着用をしていって、着用感を出すことらしいんですね。

擦れたり、切れたり、穴があいたり、色が薄くなっていったり。

そうして、育てていったものが最高だ、と言うわけですね。



クリーニング屋からしたら全部タブー。(笑)

元の状態のまま、できるだけ維持するためにクリーニングをしているのに、いろがあせるのがいい、穴があくのがいい、とは。


ところ変われば求めるものも変わりますね。



そういえば、服を扱う人はわりと変化を楽しむ人もいるんです。

変化というと聞こえは良いけど、要はヘタって劣化しているんですけど、それが良い、という人もいます。


昔、買ったばかりのジーンズは安いチェーン店のクリーニング屋に一度出してから着る、という人がいました。

理由は、そこのクリーニング屋に出すと縮むから、と。


そんな使い方あるのか、と驚いたものです。


服の価値観もどんどん変わってきてます。

クリーニングに求められる品質も変わってきているのかもしれないなあ。

| |

« 3月11日に思う。 | トップページ | どんな検査をしたか?は大事です。 »

クリーニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月11日に思う。 | トップページ | どんな検査をしたか?は大事です。 »