枝垂れ桜は咲いてるのか?
花粉が飛び始めて、今年は暖かくなるのが早いです、と言うニュースとともに、桜の開花予想がもう出始めましたね。
2月の後半にはその話が出始めていて、さすがに冷え込むだろうから早いでしょ?と思っていたんです。
でも。
昨日の予報だと、東京はかなり早くなるらしい。
来週にはソメイヨシノが開花をするのではないか?と天気予報で話しているわけですよ。
ソメイヨシノはいいんです。
問題は枝垂れ桜で。
枝垂れ桜は、ソメイヨシノの開花日にほぼ満開になります。
となると。
すでに、枝垂れ桜が咲いているんじゃないかな?と思うわけですね。
河津桜は各地に植えられて、ちょっと前から河津桜の写真が出回っていました。
これは確認をしに行かなければ。
と言う事で、今日の配達の帰りに、遠回りしまして、一路、多磨霊園は東郷寺に。(笑)
全然咲いていませんでした。(笑)
これで来週のソメイヨシノの開花日に満開になるのか?
と不安になりますが、ここから一気に暖かくなると咲くのかもしれませんね。
来週は配達のルートをちょっと変えて、桜の観察をしていきましょう。
咲いたらご報告しますね。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- るん子、戻れず。(2022.08.15)
- 呪術廻戦を大人買い。(2022.08.14)
- ワクワクしちゃって。(2022.08.13)
- ヤクルト1000(2022.08.12)
- とうもろこし。(2022.08.06)
「府中の話」カテゴリの記事
- なりものが心配です。(2022.06.24)
- 雹?(2022.06.03)
- なんとなく賑やか。(2022.04.30)
- 今年も制服の無料クリーニングをします。(2022.03.07)
- ふちゅチケの期限は6日です!(2022.03.04)
コメント