仕入れから料理へ。
不要不急なお出掛けはやめてください。
と言われて気を遣ってはいるものの、必要な買い出しはしにいかなければならないわけで。
どこも同じだと思うのですが、育ち盛りの子供が四六時中家にいれば食料がどんどんなくなっていくわけですね。
と言う事で、朝早くから市場に買い出しへ行ってきました。
ここ最近の買い物は短時間勝負!です。
なるべく悩まず、必要なものを買ってお会計を。
食べ物と、紙類の購入をしてきました。
来るたびになくなるものが変わってくるんですよね。
前回はトイレットペーパー、ティッシュペーパーがなくなっていましたが、今回は手袋が少なくなっていました。
あと、テイクアウト用の容器も。
相変わらず、アルコール類、ハンドソープの類はほぼ品切れです。
この棚が満たされる日は来るんだろうか?
ふと、そんなことを考えてしまいます。
時間ができたので、今回は色々と仕込もうかな、と。
昨年、低温調理機を買ったので、それを使って何か作ろうと画策しています。
美味しいものができるといいなあ。
今、料理をしている男性が増えているらしいですね。
流行りに乗ってみましょうか。(笑)
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 房総半島をぐるりと。(2025.01.13)
- 流浪の旅へ。(2025.01.12)
- お休みの間のお話を聞いています。(2025.01.11)
- 能登半島は復興してない?(2025.01.07)
- 208キロ。(2025.01.08)
コメント