あれだけ混んでたラーメン屋さんが。
夜の配達に出たんです。
ここ最近、人の出も多かった、と思ってたのも束の間、小池都知事の会見からがらりと様相が変わってきました。
車は少し増えたかな、とは思うものの、やはり人の出が少ない。
混雑していたラーメン屋さんに寄ってみたんですね。
テイクアウトができる、と書いてあったので、寄ってみました。
すると、ついこの前までお店の前に列ができるほどだったのに、店内、ガラガラ。
炒飯や餃子を頼んで出来るのを待つ間に店員さんに話を聞いてみたんですね。
ここ、すごい混んでたじゃないですか?
いつ頃から空き始めたんですか?
すると、やはり小池さんの会見の後から見たい。
夜の外出をなるべくやめてください、と言うアレです。
お店の人は少し困ったような顔をしてましたけど、これも仕方ないんですよね。
なにしろ、感染者数が日に日に増えているんですから。
2週間前に感染したのが今出ている、と言われると確かに思い当たるんです。
ちょうどお彼岸で、随分人が出ているなあ、と思っていましたから。
それまで自粛していたのに急に人が出始めたのを覚えていて、その結果が今、と言われたら、小池さんの指示に従うしかありませんよね。
どうも飲み屋さんでの感染が増えているようですから。
だから、夜の外出を控えてください、となったんでしょう。
もうしばらく、頑張るしかないですね。
そして。
飲食業ではテイクアウトできるお店が増えてきました。
感染しないように注意を払いながら、できるだけ日常に近い生活をしていきましょう。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 房総半島をぐるりと。(2025.01.13)
- 流浪の旅へ。(2025.01.12)
- お休みの間のお話を聞いています。(2025.01.11)
- 能登半島は復興してない?(2025.01.07)
- 208キロ。(2025.01.08)
コメント