« すすぎの意味。 | トップページ | 大袈裟な話ではないんです。 »

騙される日。

ついてない事が続く日ってありますよね。

また、ニュースとかで見てて、他人事のように思っててまさか自分に降りかかるとは思ってない、そんな事もあると思います。



昨日はまさにそんなことの連続でした。



朝、友達から電話をもらい、近況などを話してたんですね。

で、電話を切り、さあ配達に出るぞ、と用意をし始めたら、知らない番号からスマホに通知が入ったんです。


一瞬、怪しいな?と思ったんですが、折り返すのも嫌だし、とそのまま電話に出たんですよね。



電話の相手は、Yahooのキャッシュカードのセキュリティからでした。



名前を確認され、唐突にこんな質問をされます。



25日の土曜日にヤフーショッピングで買い物をされましたか?

38000円の買い物です、と。


買い物をした記憶がないので、してないと思いますけど、と話すと、そうですか、どうやら不正利用されたみたいです、との事。



ふ、不正利用?

外国にも行ってないし、ヤフーショッピング内で買い物はすることはあるけど、それ以外は使用してないし。

スマホから購入しているからウイルスとかもないだろうし。

色々と頭の中が混乱し始めますが、セキュリティの方が冷静で助かりました。


とりあえず、これからやることを教えてもらいます。

現在のカードを停止し、新しくカードを発行する、と。

発行までに2週間かかるのでそれまでは使えません、と。

さらに、届いたら、引き落としなどで利用していたものは、新しくカードが変わったことを登録しなおしてください、と。


多少手間は掛かりますけど、仕方ないですね。

いや、それよりも問題は不正利用された請求です。

すでに成立しているとの事ですが、カード会社の方で調べて対処してくれる、との事。

とりあえず任せていいみたいです。


カード会社の方々、いろんな情報から不正利用かそうじゃないか、見てるんですよね。

請求が来る前に気付いてくれて対処してもらえたのは本当に助かります。


電話を切って、スマホのアプリで確認をしてみても、注文したログも残ってないし、決済したログもありません。

こりゃ、こっちでは気付くことはできませんね。


まさか自分が不正利用をされるなんて思いもしませんでした。

何か思い当たるものはないか?と言われると、ちょっと前にヤフーショッピング内で買い物をしたくらい。

ただ、そこは今考えるとすごーし怪しかったんです。

証拠もありませんから、疑っても仕方ありませんので、あとはカード会社の方々にお任せしますけど



なんとなくね、今日はついてないのかな?トラブルに遭うのかな?と配達に出ながら感じてたんです。


お客さんのお宅に配達に行ったら、周辺が工事中で近寄ることすらできなかったり。

なんか変だよなあ、と思ってたんですよね。


配達から帰ってきて、遅めのお昼を食べていたら。

今度はお店の電話が鳴ったんですよね。

で、嫁さんが出たんです。


話の聞き方がお客さんっぽくないんですよね。

なんか電話線がどうのこうの、と話しています。


すぐさまお宅の電話線の工事がなんたらとか。

これ、また変な勧誘だな?と思ってたら、なんと嫁さん、後で主人と話してください、と僕に丸投げしてきたんです。


前にやる必要のない電話工事を、騙されてしそうになった事があったんですよね。

どうやら本人は嘘か本当か、わからなかったみたい。


三十分後に電話が来る、と言うので、それまでにスマホで検索。

案の定、する必要のない工事を、NTTを騙って注文を取っている人達らしい。

多分、電話する人に明に乗らせているんでしょうね、山下、と名乗る人から電話が来るらしい。

うちも山下さんでした。(笑)



電話が来たので僕が出て、何も知らないふりして話を聞き、話が食い違うのでさらに質問をしていくとNTTとも関係がない、と言います。

さらに、工事も絶対必要なものではない、と。

という事で、めでたくお断りをしました。



今日は騙される日なんだな、と電話を切ってそう思いましたねえ。


で、気になった事があったので嫁さんに聞いたんですね。


なんで、僕に担当を変えるって話をしたの?と。


そうしたらこんな事を言ってました。

前にかかってきた時も、あんたに変わると言ったら向こうからかかってこなくなったから、そう言ってかかってこなかったら偽者なんだな、と思ったからって。



おいおい、それは相手が本物か偽物か、判断する材料にはならんて。

かけてきて、同じ話をすればいいだけなんだから、それで本物か偽物化の尺度にしてたら騙されるぞ?と。


前にも教えたんですけどねえ。



わからない話の時には、いったん電話を切る事。

時間がない、今すぐ決められない、どんな理由でもいいからいったん電話を切る事。

そして、きった後にスマホで検索をする事。

電話番号、相手の名前、会社の名前、内容、どれでもいいから検索をかければたいてい引っかかる。

それでもわからないく不安な時は、本当の会社に電話をかける事、NTTや東京電力が多いので、大元のここに電話をかければ嘘か本当かわかります。


わからないのに話を聞いても、どうしようもないんですよ。

口ではなんとでも言えるでしょ?

NTTの方から、とか、そう言う名前が出たら信用しちゃいそうじゃないですか。

しなければいけない、みたいな口調で言われた時には特に一旦切って、大元の会社のホームページなどを確認するとよく分かるんです。

そんな。世の中の人全員がやらなければならない事なら、会社あげて、全力で告知しますからね。

それをしてないってことはたいてい怪しいんですよ。


前回もNTTって名前を出されて騙されてましたよねえ、嫁さん。

どうも名前に弱いんだな。

次は引っかからないように気を付けてもらいましょう。



トラブルはいつ降ってくるか、わかりません。

皆さんもお気を付けください。

| |

« すすぎの意味。 | トップページ | 大袈裟な話ではないんです。 »

日記・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« すすぎの意味。 | トップページ | 大袈裟な話ではないんです。 »