連休前の忙しさ。
明日からお休みになります。
営業開始は20日(木)からです。
連休前はいつも慌ただしくなります。
特に夏の連休は人一倍気を使うんですね。
なぜなら、預かった服をクリーニングしてから出ないと休めないから。
休むと言うことは当然、機械も動かなければ人も動きません。
そして、クリーニングというのは汚れた服が集まってきます。
洗わないで置いておく、というわけにはいかないんですよね。
状況次第ではカビなどが生えてしまう可能性が出てきてしまうんです。
なので、どこのクリーニング屋さんでも、連休前はわりと忙しくしています。
来たものは全部洗え!
洗い残しをするな!
昔はよくそんなこと言われてたなあ。
クリーニング屋さんによっては、お休みに入っても翌日仕事をする所もあります。
ギリギリに持ち込まれた服を洗うためです。
預かっておいて変な風には出来ませんからね。
毎年、連休前にはお客さんに告知をします。
連休に入るので、お早めにお持ちください、と。
お客さんも事情をよくご存じなので、休みに合わせてお持ちになってくれます。
例えば、今日なんかはそれほどご来店はないんですね。
でも、昨日はご来店自体、多かった。
昨日中に持ってきてくれれば、今日洗えるって知ってるからなんです。
お客さんのご協力があって、なんとか休みを迎えられるんですよ。
今日は夕方から大雨で、気温が下がると蒸し蒸しして。
それでもなんとかクリーニングし終えました。
これで休める。(笑)
例年以上に、休むことが大事になってきましたね。
コロナ対策の一環にもなりますから。
みなさま、良いお休みをお迎えください。
| 固定リンク | 0
「クリーニング」カテゴリの記事
- 一晩つけ置きする意味は?(2021.01.20)
- 洗浄力とは その2(2021.01.19)
- 洗浄力とは? その1(2021.01.18)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 小さなありがとうが大事です。(2021.01.15)
コメント