地域性の違いを感じる。
20日木曜日から通常営業となります。
もうしばらくお待ちくださいませ。
クリーニング屋さん同士、資材をやり取りする事があります。
分けてもらったり、独自に作っているものを販売したりするんです。
普段は、資材商という卸問屋さんが来て、いろんな資材を置いて行ってくれるんですけどね。
うちで開発をした糊があります。
今日はそれを友達のクリーニング屋さんに届けてきたんです。
最初、お互いのお店の間のどこかで待ち合わせを、なんて話してたんですけどね。
うちはまだ夏休みだし、向こうはすでに仕事始めてるし。
何よりも、襲撃したかったし。(笑)
それにできれば、本人に今の調子を聞きたかったんですよねえ。
残念ながら会えませんでしたが。
奥さんに様子を聞く事ができたのでよしとしますが。
友達のお店に行った後に、ついでに周辺を探索。
面白いんですよね、車で走っていると地域性を感じる事ができるんです。
車が混む地域であったり、住宅街であったり。
街の造りも見えてきますね。
府中とは全然違うその土地を見て、面白いなあ、と感じます。
そこから少し走るとまた違う。
ここの方が街が古いな、と感じたり。
街が古くなると、お店も古くなります。
長いことやっているお店には、何かしらの魅力があるもんで、人が集まるのが不思議ですね。
お昼頃から夕方まで出かけてきました。
普段の配達では決していかない地域なので、面白かったです。
うちからほんの1時間くらいなんですけどね。
変わらない生活をしていると思っていたけど、やはり地域性って出るもんだな。
とても面白い。
| 固定リンク | 0
「日記・その他」カテゴリの記事
- 家が揺れた!(2021.01.21)
- ルームランプ、交換。(2021.01.17)
- 有明のハーバーとガンダムがコラボ。(2021.01.16)
- 松戸 Zopf(2021.01.12)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
コメント