リハビリ施設から電話が。
ただ今夏休みをいただいております。
おやすみに入って、だらだらと過ごしていると、電話が入ったんです。
相手は、母が通っているリハビリ施設からでした。
従業員にコロナの感染者が出ました。
つきましては、保健所の指導により消毒をするのと、濃厚接触者がいるのでその人たちのPCR検査とその結果待ちのため、営業が出来ません、との事。
うちの母とは接触はなかったのでご安心を、と話をされていましたが、それ以上に気になるのは、感染した人の容態です。
症状が重ければ入院や人工呼吸器などつけなくてはいけなくなるかもしれません。
本人もかかりたくてなったわけではないですからね、それも心配です。
お話を伺うと、幸いにも軽い熱が出たのと味覚がなくなっただけで、それ以上の重い症状ではないとの事。
このまま落ち着いてくれるといいなあ、と思います。
職員の方もものすごく気を使って電話をかけてきてくれましたが、今心配をするのは働いている人たちのケアですよね。
通っていた人たちに濃厚接触者がいないのなら、こちらの心配はいらないんです。
働いてる人たちのケアを優先して欲しいな、と思います。
初期の頃と違い、こうして身近に話を聞くようになってきました。
気を引き締めていかなきゃいけませんね。
| 固定リンク | 0
« 連休前の忙しさ。 | トップページ | お風呂問題。 »
「中河原の話」カテゴリの記事
- 家が揺れた!(2021.01.21)
- 鳥寿司さんの跡地にコインランドリーが。(2020.12.25)
- ふちゅチケのB券の使えるお店を探している方。(2020.12.11)
- ポスト。(2020.12.03)
- ふーちゃんお買い物券。(2020.11.30)
「府中の話」カテゴリの記事
- 家が揺れた!(2021.01.21)
- コイン精米機へ。(2021.01.11)
- 年明けは驚くことばかり。(2021.01.10)
- 話題はロピアの話ばかり。(2020.12.30)
- 鳥寿司さんの跡地にコインランドリーが。(2020.12.25)
コメント